京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up31
昨日:77
総数:1269776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭 舞台発表の部』その8

 2年の合同劇『一冊のノート」の始まりです。

 これは有名な道徳の教材を2年の生徒がシナリオにしたものです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その9

 さあ,いよいよ2年・3年の合同劇が始まります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その7

 講堂へ戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その6

 1年生たちも,もうすっかり二条中に溶け込みました。

 みんな,上手く楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その5

 今日は1年生だけが階下でモニター鑑賞です。やっぱり劇などの舞台発表は生が一番,申し訳なく思います。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その4

 休憩時間でちょうどよいので1年生の居る2階の音楽室・美術室のお湯巣も観に行きました。

 1年生も楽しそうにはしゃいでいました。モニターを見ると,とっても美しく講堂の様子が映し出されていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 これも,とっても中学生らしい姿です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 トイレに行っても,まだまだ十分に時間はありました。

 みんなで居るだけで楽しいのでしょう。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 普段と比べて随分長い休憩時間です。

 衣装を着けたりして次のステージの用意をしなければなりませんからね。
画像1
画像2
画像3

『文化祭 部隊発表の部』その7

 「あの子がそんなことを考えていたんだ」

 改めて気づくことがたくさんありました。生徒の言葉に胸が熱くなる場面が幾つもありました。お疲れさま!素敵な発表でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp