京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up12
昨日:102
総数:1269680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年

 授業の様子を観に行きましたので紹介します。

 この時間,1年は体育でした。
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』その5

 さあ,今週も,そして今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』その4

 1・2年生にとってはこれから新人戦が始まる部もあります。忙しさがこの上ないくらいですが,一つ一つの取組に真摯に向き合い,一つずつ打ち勝っていきましょう。

 2年のチャレンジ体験がなくなっていますが,これがあったら忙しさは大変なことになっていたかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』その3

 ここまで何とか来れています。この調子で体調管理に努め,無事修旅行を終えたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』その2

 先週が「秋テストウィーク」だとすれば,今週は「修学旅行ウィーク」です。

 水曜日から3年生が修学旅行に出かけます。
画像1
画像2
画像3

『新しい週の始まり』

 おはようございます!

 新しい週が始まりました。先週が「秋テスト」でしたので,今日の授業は,テストの返却が多いのではないかと思います。

 爽やかな秋晴れの中,今日も元気に生徒たちは登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『堀川ジュニアコンサート2020』その9

 次の本番はいつになるのでしょう。

 なかなかコロナの感染が収まらない中,吹奏楽の本番の機会が少なくなっていきます。次の機会がいつ訪れようと,いつでも万全の態勢で出演できるよう,しっかりと練習を積んでください。保護者の皆さんと共に応援しています。
 頑張ってください。

 今日は,素敵な演奏を聴かせてくれてありがとう!

※写真は,演奏後に両校のキャプテンが司会者のインタビューに答えている場面です。
画像1
画像2

『堀川ジュニアコンサート2020』その8

 このコンサートも開催できるかどうか議論を重ねたということです。

 出演の機会を与えて頂き,有難うございました。
画像1
画像2

『堀川ジュニアコンサート2020』その7

 これから本番を経験するたびに上達していくのだと思います。
 楽しみにしています。

 ラストの曲「ハピネス」は本校の長野先生が指揮をしました。
画像1
画像2
画像3

『堀川ジュニアコンサート2020』その6

 もっと聞いていたいところですが,3曲で終わりです。

 「次の曲が最後になりました。」「えっ,えーっ?!」

 まさにそんな気持ちでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp