京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up47
昨日:102
総数:1269715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『立会演説会』

 5・6時間目の立会演説会の様子をプログラム順に紹介していきますね。

 まずは会場の様子を紹介します。
 司会者の2人,宜しくお願いしますよ。
 5組の生徒たちはリモートが苦手(十分に聞き取れません)なので,直接話を聴きます。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その5

 午後からは立会演説会です。

 リモートで行うため,ほとんどの人は教室で演説を聴くことになります。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その4

「おーい!」 「はい,OK!」
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その3

 みんな,可愛い!
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その2

 今日も,少し動けば汗ばむほどの暑さでした。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』

 今日もまた,活気あふれる昼休みの様子を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 5組は音楽の時間,今日はリコーダーに挑戦です。

 彼らには自分の奏でている音がどのように聞こえているのでしょうか。そんな心配をしながら観ていました。でも,しっかりと音はとれていました。
画像1

『授業の様子』3年その2

 2組は美術です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1組は理科,3組は英語です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

「この学年の生徒は,なんとか英語で伝えようと工夫しているんです。」
 私がそう言うと,「それこそが次の学習指導要領で英語科が狙いとしているところだ」と教えていただきました。

 本校の2年生は,時代を先取りしているのかもしれません。安心をして藤庭先生についていってほしいですし,自信をもって学習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp