京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up47
昨日:102
総数:1269715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『ミニ畳作り』その3

 申し込んでいた人が部活動の試合と重なったりして当初予定していた人数よりも少なくなりはしましたが,楽しく活動出来ました。

 なにより,とっても素敵なお土産ができました。

 お二人の太田様,丁寧にご指導して頂き有難うございました。
画像1
画像2
画像3

『ミニ畳作り』その2

 これが完成したらその上に花瓶やフォトフレームを乗せると映えますね。

 みんな,熱心に取り組んでいました。材料代等も無料ということでしていただきました。有難うございます。
画像1
画像2
画像3

『ミニ畳つくり』

 学校運営協議会の文化芸術待賢部会が主催し,「ミニ畳つくり」を行いました。

 会長の太田さんとその息子さんにお越しいただき,生徒たちを指導して頂きました。
画像1
画像2
画像3

『バレー 新人戦』その5

 結局0−2で負けました。

 負けた瞬間2年生たちが悔し泣きしだしました。その想いを忘れず,これから冬の間の練習を頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『バレー 新人戦』その4

 それでも,「全く歯が立たない」というほどの力の差を感じるようにも思いませんました。
画像1
画像2
画像3

『バレー 新人戦』その3

 それでもみんなボールに食らいつきます。

 相手チームはこちらの動きをよくみており,全力でスパイクを放つほかに,選手の居ないところをめがけて上手くボールを落とします。あれにやられました。
画像1
画像2
画像3

『バレー 新人戦』その2

 うちのチームも頑張るのですが,相手チームの勢いを止めるのが難しく,じりじりを差をあけられていきます。
画像1
画像2
画像3

『バレー 新人戦』

 バレー部の2次戦は殿田球場の隣にある凌風学園で9時30分から行われました。

 野球の試合終了後に駆けつけましたが,惜しくも22−25の逆転負けで既に1セットを終えていました。このセットはがんばれ!! 
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その8

 竹脇君のピッチングに期待がかかります。

 先頭打者を三振に打ち取りましたが,次のバッターにはヒットを打たれます。

 その後,バッテリーミスもあってランナーを3塁まで進めてしまいます。

 しかし,最後はキッチリ三振を奪って,見事2−0で勝利です。ナイスピッチングでした。ベスト4取りは明日。午前8時30分プレーボール,会場は勧修グランドです。

 今日はしっかりと休養を取って明日に備えてください。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その7

 先ほど大3塁打を放った橋村君に大きな期待がかかります。
 もう少し追加点が欲しいところでしたが,2−0で7回裏を迎えることになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp