![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:1269669 |
『茶道体験教室』
遅ればせながら,昨日行われた11月の「茶道体験教室」の様子を紹介します。
昨日は新メンバーを加えて行われました。 1年生の中には経験者もいるようで,これからが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『京都府ソフトテニス新人大会』その5
勝負はついたのですが,第3試合も行われました。
そして,この試合もシーソーゲームになりました。この試合もファイナルゲームまでもつれ込みましたが,最後は見事に勝利しました。 このペアは,団体戦については予選から市内大会,そして今日まで無敗で来たのではないかと思います。よく強気で攻めましたし,粘りも見せてくれました。 対戦成績は1−2での負けとなり,テニス部の新人戦での挑戦は終わりました。 課題もありましたが,成果もたくさん見られた大会でした。今後は,来春に向けて体力・技術・精神力を鍛えてください。 選手のみんな,そして先生方,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『京都府ソフトテニス新人大会』その4
ファイナルゲームにもつれ込んだのですが,最後は悔しい敗戦となりました。
しかし,確実に力がついていることは実感できました。十分に勝機があっただけに惜しかったです。本人たちがそれを自覚していてほしいですが…。 勝敗は決したものの,第3試合も行われました。 この試合もシーソーゲームになりました。 ![]() ![]() ![]() 『京都府ソフトテニス新人大会』その3
第2試合に出てきたのは相手の3番手です。実は,両校とも1・3・2の順で選手を出しました。
力は拮抗しており,シーソーゲームを展開します。 ![]() ![]() ![]() 『京都府ソフトテニス新人大会』その2
1番めに出てきた相手は,昨日の個人戦でベスト8に入賞している強豪です。これはなかなか手ごわかったです。終始相手のペースで試合を運ばれ,なす術もなく敗れてしまいました。
![]() ![]() ![]() 『京都府中学校ソフトテニス新人大会』
14・15日の両日,丹波自然運動公園テニスコートにてソフトテニスの府大会が行われ,本校も15日の団体戦に出場しました。
初戦の相手は口丹波代表の亀岡中学校。強い相手ですが,全く歯が立たないというほどでもありません。 選手たちも気合を入れて臨みました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』野球部その2
今は実戦形式のフリーバッティング練習です。
こういう練習は特に重要ですね。 全員が緊張感をもって取り組まなければだめですよ。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』野球
午後のグランドでは野球部が活動をしています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バスその3
1年生が居リードした試合でしたが,ジョジョのその差が詰まり,追い付いたかと思ったら一気に逆転して,そのまま2年生チームが勝利しました。
最後の3点シュートが決まっていれば,1年生チームの逆転勝利だったのですが…。 いい試合を見せてもらいました。 1年生たちが悔しそにしていたところが良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バスその2
先にリードを奪ったのは1年生チームでした。
顧問の先生に言訊くと,いつも接戦になるそうで,1年生チームが勝つときもあるようです。 ![]() ![]() ![]() |
|