京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:113
総数:1270000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

重要 『今日は…雨…』その6

 今日は雨ですが,心は晴れ晴れ,明るく楽しく参りましょう。

 2年は1〜4限まで「学習確認プログラム」に取り組みます。
 2年生,がんばれぇ〜!
画像1
画像2
画像3

『今日は…雨…』その5

 2人の女子たちは明るく元気です。

 
画像1
画像2
画像3

『今日は…雨…』その4

 この間まで松葉づえをついて登校していた彼も,すっかり普通に歩けるようになりました。若いっていいですね,けがの治りも早いっ!
画像1
画像2
画像3

『今日は…雨…』その3

 いつも仲良く付き合っています。今後もずっとお互いにとって大切な関係を続けていってほしいです。

 2年生の中には,今こそ部活動に力を注いでいる人たちが少なくありません。がんばれぇー!

 
画像1
画像2
画像3

『今日は…雨…』その2

 学校が始まって2週間が過ぎました。毎日が忙しく,もう半月ぐらい経ったかのような気持ちでいました。
 
 生徒たちはどうだったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『今日は…雨…』

 おはようございます!

 早くも振り出しました。生徒の登校時間帯に降らなくて良かったです。

 生徒たちは,今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『1年 ケータイ教室』その2

 すでに1年生も多くの人が持たせてもらっていると思います。

 正しい使い方をしないと,友達関係を壊したり命や人権が危ない場面に遭遇することにもなります。便利なものだけど,十分に気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

『1年 ケータイ教室』

 KDDIの方においでいただき,「ケータイ教室」を行いました。

 動画が印象的で,こんなことが本当に起こっているのなら「怖い!」と思えた人は少なくなかったことと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組の理科に続いて1組も英語の授業です。

 以前にも書きましたが,英語の先生は2人で3年と1年へ行ってくれています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年の5時間目は補充の時間,各教科の学習です。
 5組は数学,3組は英語,そして2組は理科です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp