![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268161 |
『授業の様子』2年その6
頑張った!!
しんどそうやなぁー! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その5
男子の後半の部には,現在のところ2年で1番速い生徒が居ます。どんな走りをするのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
頑張った様子が伝わってきます。
さあ,後半のグループがスタートします。頑張れよーっ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子2年その3
ここからは2・5組の体育,持久走の様子です。
1時間目の授業で,観に行ったときには,先に走ったグループがほとんどゴールしている頃でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
3組は英語,「冬テスト」の返却です。
何人かのテストの点数を見て回りました。 「校長先生,絶対ダメ!」そういう生徒も居れば,平気で見せてくれる子もいます。(その子の点数がよいとは限らなくてもです) もちろん,嫌がる生徒の点数を無理やり見るなんてことはしません(笑)。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は1組の理科から紹介していきましょう。
理科の時間のムードがよくなってきたように思いますが,節度なく各々が意見を言うと授業がざわつくので難しいところです。 楽しい雰囲気で節度も保つ,若い先生としてはここが腕の見せ所かもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の学習は楽しそうでした。
こうしたグループエンカウンターは,彼らの社会性を育てるうえでとても有効だと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3組は数学,そして,5組は理科です。
がんばれよぉー! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は国語,古文や漢文の解釈が行われていました。「冬テスト」に関してでしょうか。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
続いて3年です。
1組は音楽,今日は「冬テスト」を返却してもらったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|