![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1269996 |
『まだまだ暑い!』その5
暑さに負けず,何事にも元気いっぱいアクティブに活動しましょう。
さあ,今日も一日,張り切って参りましょう。 高校生も「二条魂」をもって頑張ってね。 ![]() ![]() ![]() 『まだまだ暑い!』その4
1年生の今頃から約1年間は,特に男子の対格差が大きくなります。
全然心配しなくていいからね。 3年生になる頃には,みんなが大体揃ってくるから。 ![]() ![]() ![]() 『まだまだ暑い!』その3
ほぼ毎日写っている子たちです。
日課になってたっていいじゃないですか。この子たちが写っていないと『今日は,どうかしたのかな?』と思う人も出てきたんじゃないでしょうか。 もう1グループそんな子たちがいますが,彼女らは今日から部活動の朝練習を始めました。 ![]() ![]() ![]() 『まだまだ暑い!』
1年生はまだ身体も小さく,子どもっぽい体形なのできっと体温も高いのだと思います。暑くてマスクを外して登校してくる生徒が目立ちます。
教室に入る時につければいいから。 ![]() ![]() ![]() 『まだまだ暑い!』
おはようございます!
まだまだ暑い朝を迎えています。今朝は雨が降っていたので気温が下がるのではないかと期待したのですが,裏切られました。 少々の暑さなんてなんのその,生徒たちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『教育実習が始まりました』
今日から2週間,教育実習が始まりました。
今年度はコロナの関係で,実習期間も1週間短くなってしまいました。しかし,その分,内容を濃くして頑張ってほしいと思います。 実習生は3人です。 写真の右から小林風斗先生(保健体育),大角百花先生(数学),寺石慧先生(社会)で,それぞれの指導教官は,福井先生,長野先生,西村先生です。 2週間,よろしくお願いします。 実習生の皆さんは,出来るだけたくさんのものを吸収できるよう頑張ってください。 ![]() 『文化祭に向けて』その4
講堂では1−2が練習していました。声もよく出ていて,とても上手になりました。
次は,練習後に階段を下りてきた生徒との会話です。 「中学校の合唱づくり,おもしろいやろ」 「ハイ,とっても楽しいです。」 「中学校では,こうして自分たちで作り上げていくから上達するのが実感できて楽しいんやで。もっともっと練習して上手くなりや。」 「ハイ。頑張ります。校長先生見ていてくださいね。」 1年生らしい初々しい言葉が聞けました。 ![]() ![]() 『文化祭に向けて』オール5組
1〜3年5組は今日も和太鼓の練習です。まだまだ完成には程遠いですが,徐々にうまくなってきています。
今年の曲は,福島県立塙(はなわ)工業高校和太鼓部が作曲した「流星」です。 本校の生徒がこの曲に挑戦することを知った指導者の方から度々アドバイスと激励が届きます。先日は,5組の子どもたちがメッセージ動画を送りました。 塙工業高校の皆さん,頑張ってよい舞台を作り上げますので,どうぞ楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭に向けて』その2
第2音楽室では3−2です。
音楽の時間に続いて「あなたへ」を聴きました。上手になっているように感じました。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭に向けて』3−1
今日は練習時間が短かったので,こちらの校舎で練習しているクラスや集団を中心に観に行きました。
第1音楽室では3−1が練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|