京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:113
総数:1269996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日もまた暑くなる』

 おはようございます!

 今日もまた暑くなるという予報です。
 せっかく過ごしやすくなってきたのに大変です。この暑さが差今年度最後かもしれません,難治か耐えたいと思います。

 今日も生徒たちが元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その7

 最後に,学年の代表者がゲストの方にお礼を述べ,初めてのポスターセッションは終了しました。

 今回見つけた改善点を次に生かしてさらによいものを作っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その6

 一緒に参加していただいたゲストの人にも感想を行って頂きました。

 さすがにプロの方の感想は聴きごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その5

 続いて,みんなの前で感想が言える人が前へ出てきました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その4

 セッションを一通り終え,近くの人と気づいたことについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その3

 今回の取り組みは初めてでしたが,2年生は思っていた以上に上手くやっていました。

 ポスター同士が近すぎて,上手く聞き取れなかったという反省点も見つかりました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その2

 ポスターセッションとは,自分たちの考えをポスターにまとめ,限られた時間の中でプレゼンテーションするものです。

 聴く側は,どのポスターへ行ってもよく,一通り聞いたのちには自由に質問もできます。
 この取り組みは,コミュニケーション力がないと上手くいきません。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年

 4時間目,2年がカナリータイムで「自分たちが起業するなら…」ということで考えたお店をまとめ,ポスターセッションという形で披露しあいました。

 先日ゲストとしてお迎えした2人の経営者の方にも来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

『暑さがましになりました』その4

 さあ,今日も一日張り切って参りましょう。

 気が付けば,もう木曜日です。
画像1
画像2
画像3

『暑さがましになりました』

 体操服登校の件ですが,今月の文化祭前日までとします。

 文化祭の当日からは標準服での登校となります。確認しておいてください。

 やっぱり体操服で過ごしたら涼しいですよね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp