京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up110
昨日:65
総数:1269992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その2

 ゴールが決まると,両チームとも一気に盛り上がります。

 “負けん気”を前面に出す子もいて,体育の授業といえどもこれが面白いんです。

 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は体育,男子はサッカーです。ボールのところに集まってしまうようですが,皆が上手になってきているように感じました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 1組は音楽です。

 美しい声で歌えるクラスです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 3組は英語です。
 「朝食は何を食べますか。」これを英語で言えるようになることが今日の目標です。

 5組では,教育実習生が授業を行っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 2組は国語,しっかりと取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は理科の時間です。
 今日はものを作るということです。うん?巻きずしでしょか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 面白い作品を幾つも見つけました。文化祭の展示が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は理科,1組は国語です。

 国語の時間には,自作の短歌を毛筆で表しています。文化祭の展示に先立って,一部を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年から授業の様子を紹介していきます。

 5組は社会,授業の前に何やらお説教をされているようでした(笑)。
 3組は数学です。3年のメインである「2次関数」に入ったようです。
 がんばれぇー!
画像1
画像2
画像3

『耳鼻科検診』

 本来,春に行うはずの耳鼻科検診ですが,コロナの関係で今実施しています。

 今後も検診が度々入ってきますが,出来るだけ時間がかからないよう,みなさんで協力してください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp