京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:72
総数:1269824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『学校祭から一夜が明けて』その3

 来週には「秋テスト」,そして3年生は再来週には修学旅行です。なんとしても,そこまでは気を抜くことができません。

 生徒も教職員も気持ちを引き締め,生徒たちが楽しい学校生活送れるようすべての環境を整えなければなりません。

 さあ,金曜日です。今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『学校祭から一夜明けて』その2

 今日は1時間目に「学校祭」の振帰りを行い,その後は平常授業に戻ります。50分で6時間の授業を行います。

 一日くらいゆっくりとさせてやりたい気持ちはあるのですが,実は既に「秋テスト」の1週間前に入っています。
画像1
画像2
画像3

『学校祭から一夜明けて』

 おはようございます!

 学校祭から一夜明けて,ごく普通の学校生活が戻りました。

 生徒たちは疲れた様子も見せず,元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その75

 健康委員長の坂本さん,感極まって言葉に詰まりながらの閉会の言葉でした。とっても良かったです。

 最後に全体指揮の先生から「健康委員に対して拍手を送ろう!」という言葉が聞かれ,とても良い雰囲気で体育大会を終えることができました。
 
 最後に全員で言った「ありがとうございました!」はとっても心に響きました。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その74

 表彰の後は学校長の挨拶です。

 「一所懸命に取り組むこと,出し切ることの素晴らしさを再認識した」
 その言葉を軸に話をしました。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その73

 学年1位になったクラスと1位になった色組を表彰します。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その72

 成績発表です。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その71

 閉会式が始まります。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その70

 例年なら,この時期の3年生は,部活動を引退して2か月ほど立っているので体が重くなっていることが多いのですが,今年度についてはまだ現役選手として活躍しているので迫力満点です。
画像1
画像2
画像3

『体育大会』その69

 いよいよ最後のレース,3年男子のクラス対抗リレーです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp