![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:113 総数:1270771 |
『テニス新人戦 8本とり』その5
応援も必死です。ベンチも熱を帯びてきます。
相手もそうですが,ビビッて(緊張して)なかなか本来のプレーができません。 ゲームカウント2−2からの第5ゲーム,長いデュースを制して3−2とリードしたところで『勝った!』と思ったのですが,相手もやります。続く第6ゲームは1−3とリードされます。(ちなみに,ソフトテニスは1ゲーム4ポイント先取です) ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦 8本とり』その4
第1試合は0−4で負け,第2試合は4−1で勝ち,今西・岡本ペアは大一番を迎えることになりました。
というのも,全市のほとんどの学校が先ずはベスト8に入ることを目標にして練習しています。勿論,本校のそうです。 今西・岡本ペアが勝てば念願のベスト8,負ければベスト16です。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦 8本とり』その3
一方,一瀬・山中ペアはいつもの調子で先手先手でポイントを重ねていきます。
![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦 8本とり』その2
オーダーは先ほどと同じ。
1番目に出場した石田・打田ペアはどのゲームも接戦をするのですが,大事なポイントを相手に奪われてしまいます。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦 8本とり』
午後1時,ベスト8を掛けた試合が始まりました。
相手は大原野中学校です。上京中学校が勝ち上がってくるかと思っていましたが,大原野中学校がその上京中学校を打ち破ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦』その5
テニスの場合,どちらかのチームが初戦の場合,2−0で勝負は決まっていても3番目の試合を行うことになっています。
3番目に出場したのは今西・岡本ペアです。 こちらはシーソーゲームになりました。 ゲームカウント3−2になったときには『これで勝ったかな』とも思ったのですが,相手も頑張ってファイナルゲームへ。 ファイナルゲームもデュースになる展開でしたが,4−3で勝つことができました。 これでチームとしては3−0で勝利し,現時点でベスト16です。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦』その4
応援の人たちも一生懸命です。団体戦は,試合に出場する人と応援する人とが一緒になって戦います。
![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦』その3
2番手の出場は一瀬・山中ペアです。
こちらも終始ペースを握り,4−0で勝ちました。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦』その2
うちのトップバッターは石田・内田ペアです。
ファーストゲームこそ少々てこずりましたが,危なく下なく試合を運び,見事4−0で勝ちました。 ![]() ![]() ![]() 『テニス新人戦』
今日はテニス新人戦の決勝トーナメントです。
各ブロックの予選会を勝ち抜いた48チームが対戦します。 1回戦の対戦校は大枝中学校です。 ![]() ![]() ![]() |
|