![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:109 総数:1271780 |
『3年カナリータイム』その5
講演を聞いた後,今日も質問や感想を述べてくれた人たちがいました。
![]() ![]() ![]() 『3年カナリータイム』その4
もう一人来てくださいました。
学校の先生をしておられたそうですが,自分の学級にネパールからの生徒を受け入れたことがきっかけで,国際協力活動に興味をもち,ジャイカの活動を通じてブラジルへ。 自分にできることを探しながら,世界平和と人類の幸福のための活動をしておられます。 ![]() ![]() ![]() 『3年カナリータイム』その3
はじめに講師の方の紹介です。
大学生だということですが,ものすごい行動力の持ち主です。 世界を平和に,世界中の人々が幸せに生きていけるために,自分のできることを探しては行動しておられます。 ![]() ![]() ![]() 『3年カナリータイム』その2
5組の生徒が無線補聴器のマイクを講師の方に渡しています。
これを首から掛けてもらうことで直接声が届きます。 ![]() ![]() ![]() 『3年カナリータイム』
5・6時間目,3年は講師の方をお迎えしてお話をお聞きしました。
講演会が始まる前の様子から紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
頑張る姿は美しいです。がんばれ,頑張れ!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
少しでも記録を伸ばすため,全力を発揮しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
もうずいぶん長く陸上競技をやってきました。そろそろ今年度の記録をとるんじゃないでしょうか。
本来なら,水泳の授業をやっているときなのですがね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1・2組は体育。
様子をどんどんアップしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3組は国語,5組は数学の時間を見てください。
ご覧の通り,とっても頑張っています。 ![]() ![]() ![]() |
|