京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up68
昨日:109
総数:1270308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『寒いっ!』その5

 生徒,教職員の皆さん,今日も張り切って参りましょう。

 保護者,地域の皆様,今日も二条中学校を温かく見守って頂きますようお願い申し上げます。
画像1
画像2

『寒いっ!』その4

 3年生は,今日も「冬テスト」です。勉強しながら登校してくるのは3年生です。
 その後,普通時間割で授業となります。

 大変でしょうが,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『寒いっ!っ』その3

 K君,今日も最高のジャンプです。表情も含めて完璧じゃないですか。
画像1
画像2
画像3

『寒いっ!』その2

 相変わらず,半袖カッターシャツ姿で登校してくる生徒が居ます。

 さすがに今日は寒いだろうと思うのですが,生徒に尋ねると,どうも平気なようです。
 体調を崩すことだけはないようにしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

『寒いっ!』

 おはようございます!
 メッチャ寒い朝になりました。おそらく今シーズン一の寒さです。

 でも,生徒たちは今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『英語 出前講座』その5

 とても楽しく,しかも活発に学習できました。

 この学級でならどんどん学びが深まり,子どもたちは伸びていくだろうなと思えました。

 最後は,多くの児童が感想を言いに前へ出て来てくれました。

 とてもよい取り組みができました。
 福原・藤庭先生,お疲れさまでした。
 6年の担任の先生,素敵な学級経営に敬意を表します。
 児童の皆さん,来年四月に二条中に来てくれるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『英語 出前講座』その4

 今日の目当ては,「朝食に何を食べるか」を訊けることです。

 What do you have for breakfast ?
 I have bread and milk . Hou about you ?
 Ihave rice and miso soup . good-by .
 Thank you . good -by .      てな具合です。
画像1
画像2
画像3

『英語 出前講座』その3

 覚えたフレーズを使って友達同士で練習をし合います。
画像1
画像2
画像3

『英語 出前講座』その2

 この学級には,中学生や二条中を卒業した高校生の兄や姉の居る児童が多く,はじめから中学校の先生に心を開いて授業にに臨んでいるように思えました。
画像1
画像2
画像3

『英語 出前講座』正親小

 今日の午後は,正親小へ英語科の出前授業に寄せてもらいました。

 授業をするのは福原先生と藤庭先生です。もう慣れたもので,2人の息はぴったりでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp