京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:72
総数:1269828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午前の部活動』女バスその2

 2年生が全員出場した1巡目は,何と2勝したということです。

 この試合は双方とも1年生中心のメンバーでの試合です。うちは一部2年生が入っているので,その子たちが上手くボールを回します。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女バス

 女子バスケットボール部は大宅中学校と凌風中学校を招いて,練習試合を行っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その2

 5組は数学。
 こちらは常に話合い活動を行いながら授業が進んでいくイメージです。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』3年

 3年からは,まず3組の国語です。グループごとに話合い活動です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組その2

 力を出し切ったのでしょう。いい表情です。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』6組

 6組の体育も持久走になりました。頑張っていました。
 T君は杖を突きながら歩く訓練を続けていますが,少し見ないうちにとても早くなっていて驚きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 2年からは5組の理科と1組の英語の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その2

 3組の国語と5組の英語の様子です。

 5組の生徒は,先生の口元をしっかりと見ている様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年

 1組は技術です。12月中には完成させたいということです。本立てだと思うのですが,生徒が家へ持って帰ってきたら,出来栄えを褒めてあげてください。
画像1
画像2
画像3

『眼科検診』

 午後からは全生徒を対象に眼科検診が行われました。

 校医の先生にはコロナの感染対策を万全にしていただいています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp