![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:72 総数:1269844 |
『土曜日午前の部活動』野球その4
岸本君が初めて大きな当たりを放ったシーンを観ました。センターのエラーかもしれませんが,見事に2塁まで行きました。
あとで,「やったな!打てるようになったなん。」と言ったところ,本当に照れ臭そうに,でもニコニコして次のように言いました。 「まだまだです。まぐれです。」 彼もきっと上手になると思います。 山根君も,ランナーを進塁させる活躍をしました。野球を理解して実践できます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球その3
エラーからピンチを迎えました。キャプテンが声を変えて内野手を集めました。
連携のミスは試合経験の浅さからくるものですかね。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球その2
ほかの部の試合などを見ている間に1試合目は終わっていました。
これは第2試合ですが,この試合に出ている選手たちも確実に上達しています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球
野球部は,嵯峨中学校を招いて練習試合です。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽その4
来春,1年生がたくさん入ってくれることを願って,頑張って練習しましょう。
![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽
時間が決められ,ここからは合奏です。
![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2
人数が少なくなってしまったけれど,その分一人ひとりの自覚が高まったのでしょう。急に上手になったように思います。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽
吹奏楽部も各パートで頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』女バスその4
試合前のアップの様子を観ていても“様になってる”と思えるようになってきました。
試合もまだまだボールに集まり過ぎている感じは残りますが,個々が自分の役割を割って動いています。 春の大会に向けて,この調子で頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』女バスその3
途中から全員1年生にメンバーチェンジです。
それでも優位に試合を進めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|