![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:28 総数:243085 |
今日のたまご組
今日もたくさんのお友達がたまご組に来てくれました。快晴のもと,外でも元気に遊んでくれました。毎週金曜日0〜2歳 午前10時〜12時の時間帯で実施しています。突然の来園も大会歓迎です。是非奮ってご参加ください。参加費は年間を通して500円です。初めての参加の時に500円を頂戴し申し込んでいただければ,年間通していつ来ていただいても無料です。是非遊びにお越しください。大歓迎です。子育てでお悩みの方も,ぜひお越しください。ベテランの先生や園長にお気軽にご相談ください。保護者同士の交流もできます。
![]() ![]() わくわく![]() ![]() ![]() 12月に入り風が冷たくなってきました。 でも,子ども達は元気いっぱい!寒さなんてなんのその… 砂場に大きな穴をいくつも掘り始めました。 そこに水を入れると温泉のできあがり〜! 温かいお湯が本当に出てきたら,みんなで温泉に入りたいなぁ… 3枚目の写真は,最近みんなが楽しんでいるさら粉作りの様子です。 『砂すくい』を使い,絶妙な力加減で見事なさら粉ができあがります。 12月1日(火) 大根抜き〜地域の方 ありがとうございました〜![]() ![]() ![]() 「ぐるぐる回して抜くんだよ〜」と教えてもらい,やってみるのですが,今年の大根は太さも長さも立派なのが多く,抜くのに一苦労でした。それでもがんばって抜けるとその大きさ,抜けた喜びに大満足でした。 こんなに立派に大きく育ったのは,地域の方がお手間をかけていい土をつくり,様子を見て育ててくださったこと,お日様が十分に照ったり雨が降ったりしてくれたことへの感謝を感じながら大根をいただきました。 大きな大根を持って園まで帰るのは大変でしたが,その重みを十分に感じて帰ってきました。「この大根でおでんするって決めてるんだよ」という声も聞こえてきました。そうして子どもが体験することを一緒に楽しもうとしてくださっているお家の方の気持ちも嬉しいなと感じました。 たまご組大盛況です。
前回のたまご組には沢山のお友達が来園してくれました。めいめいが好きな遊びを楽しみながら,お母さん同士の交流や担当の先生との子育て相談など,大変充実した良い時間になったようです。
![]() ![]() なにに見える・・?
ばら組のSちゃんが,「おじさんのお顔のお花は,なんて名前なの?」と聞いてきました。
見に行ってみると,ビオラのお花でした。 子どもにはおじさんのお花に見えたみたいです! こんな風に見えたのでしょうか・・? 子どもの見え方っておもしろいなと思いました。 ![]() ![]() 12月 たまご組![]() ![]() 最終日の18日には 赤いお洋服を着た人が 来るとか来ないとか・・・ おたのしみに♡ 令和3年度の入園随時受付しています。![]() ![]() ![]() 就園時健康診断がありました
今日は,来年上賀茂幼稚園に入園する子どもたちの健康診断がありました。お医者さんにからだの音を聞いてもらったり,先生とお話ししたりしました。
はじめてのことに少しドキドキしながらも,頑張っていました。 頑張った最後には,プレゼントも・・。 またみんなと遊べるのを楽しみにしているね! ![]() ![]() ![]() 11月生まれ誕生会
11月がお誕生日のお友達と事務員さんをみんなでお祝いしました。
みんなの前でのインタビューは,ちょっとドキドキ・・? でも自分の好きな色をしっかりとお話しできました。 お楽しみでは,もぐらの大型絵本を読みました! 楽しかったね,お誕生日おめでとう! ![]() ![]() ![]() もうすぐ就園時健康診断です!
26日(木)13:30から,就園時健康診断があります。受付は,13:10からです。来年度に上賀茂幼稚園に入園予定の方が対象です。
当日は願書交付時にお渡ししました,予備調査票と健康観察票をお持ちください。 お手数をおかけいたしますが,就園時健康診断の前日の夜と当日の朝に,保護者の方とお子さんの検温と症状の有無をご確認ください。もし体調が優れない場合は,無理をなさらず,園までご連絡ください。(075-781-2336) 当日,元気なみなさんと会えることを,楽しみにしていますね。 ![]() ![]() |
|