![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:66 総数:1268262 |
『授業の様子を幾つか』3年その2
2組は数学です。
図形の単元で,角度を求めるのですが,一筋縄ではいかないやり方です。なかなかややこしそうでした。みんな,頭を悩ませていました。 ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年
この時間,3年は1・2年と違って教室での授業ばかりでした。
5組は社会,3組は理科です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その4
3組は音楽,アルトリコーダーの練習でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
2組は美術,木彫です。まだ,どんなものが出来上がってくるのか分かりません。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その2
1組は家庭科,久しぶりの調理実習です。
先生はコロナ禍の中,この学習をすべきかどうか随分と悩んでおられました。色々と対策を練り,何度も相談も受けた結果の実習です。 値打ちのある1時間だと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年
この時間,3階には5組しかいませんでした。5組は英語の時間です。
![]() 『授業の様子を幾つか』6組
この時間,6組の生徒は人権学習を行っていました。
チョークの製造会社で働く障害のある人たちのことが話題の中心です。 いろいろと考えたでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その5
楽しそうに盛り上がっていました。
![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その4
男子のバドミントンは徐々に技術が向上しているように思います。
![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その3
ボールの来るところを予測して上手に動く人もいますね。
![]() ![]() |
|