京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up11
昨日:136
総数:1270142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 2組は英語。
 こちらも試験範囲が終了し,「自習をしよう」という段階で教室を訪れました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1組は社会。テスト範囲をおさらいしていました。この時間に先生が言ったことは重要そうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は英語,5組は社会です。

 こちらもこつこつと取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は国語。これは面白いことに気づきました。

 グループごとに「秋テスト」の出題問題を予想させています。なるほど,そうすれば,今回の範囲のどこが大事か,みんなで共有することが出来そうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は技術,種の植付けをしているようでした。この後,水やりなど,一人ひとりが世話をするのでしょうか。そうであってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の体育はとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 5組は美術です。絵文字が完成に近づいてきました。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 3組は社会,個人を呼び出して,先生が何やら指導をしています。

 そのほかの生徒たちは自習しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は数学です。こちらも自習でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 2時間目の授業の様子について,1年から観ていきましょう。

 1組は国語です。おそらくテスト範囲までの学習は済んでいるのでしょう。次週に励んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp