![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:65 総数:1269891 |
『カナリー委員会』その2
本校の総合的な学習の時間を「カナリータイム」と呼んでいます。
12月8日の学習発表会では6月から総合の時間に取り組んできたことを発表します。その際,中心になるのがカナリー委員会のメンバーたちです。 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『カナリー委員会』
今日の昼休みは「カナリー委員会」を観に行きました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その6
「がんばれーっ!」
仲間に掛ける力強い声が響き渡っていました。それがいい!! おっ,倒れている男子の横で,後半に走る女子がストレッチを始めました。 みんな,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その5
頑張った姿は美しいです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その4
こちらの男子も,そして,女の子たちも力を出し切りました。
お見事!! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その3
今日が持久走の最後の授業ということで,何とかベストスコア―を出そうと一生懸命に走りました。
出し切りました。素晴らしい走りでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その2
3・5組は体育,持久走です。
苦しかった持久走も今日で終わりだそうです。 途中で雨が激しく振り出しましたが,そんなことは意に介せず頑張り続けました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年
3年からはまず1組の理科と2組の国語の様子です。
どちらもテストに向けて頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その4
1組は英語です。
テストの向けて各自で復習をしていました。友達同士での確認もOKのようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
5組は数学です。頑張れっ!!
![]() |
|