京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up92
昨日:78
総数:1268782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『三校合同研修会』

 今日の午後は,正親小・二条城北小・二条中の三校で行う合同研修会でした。

 夏休みにも行いますが,その時は理論の交流で,今回は実践の交流です。

 今回は二条城北小の先生方が研究授業をされ,正親小と二条中の教職員が参観をし,その後,協議会をもつという形式でした。
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その8

 今日も頑張って勉強してくれることを願って,…
 それじゃあ,また明日ね。さようなら!
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その7

 しっかり頑張れた人ほど帰る時の充実感も大きいはずです。

 明日もその感覚を味わうことができるよう,今日も頑張って勉強しましょう。
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その6

 1年なんてすぐです。

 2年生は,来年には受験生になるんだということを忘れてはいけません。
画像1
画像2
画像3

「テストが終わって』その5

 テスト期間中の,下校の瞬間は気持ちの良いものでした。私も未だに覚えています。
 私の場合は,帰宅後,先ずは昼食,そして今晩の勉強にしなえて昼寝だったです。
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その4

 「今日一日頑張るんやで!」 「はーい,分かってまーす!」

 ニコニコしながら,そんなことも言いながら帰っていきました。
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その3

「テストできたか!?」 「英語が難しかったです!」

 そんな会話にも『とりあえず,今日は終わった!』という解放感を感じました。
 
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』その2

 不思議なもので,上級生から順に下校していきます。

 学校にいるよりも,早く家に帰ってくつろぎたいということかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『テストが終わって』

 1日目のテストが終わって,晴れ晴れとした気持ちで学校を後にする生徒の様子です。
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』1年その3

 やっぱり,真剣に何かに向き合っているときに生徒の表情っていいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp