京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:139
総数:384206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

6年生 学習の様子(11月24日)

6年生は,社会の「町人の文化と新しい学問」の学習に取り組んでいます。
江戸時代末期に近づくにつれ,人々の間で起こった幕府への批判や不満がどうなっていったのかを話し合いました。
配ってもらった資料の絵から,どのようなことが読み取れるかを考えています。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(11月24日)

5年生は,国語の「カンジー博士の暗号解読」の学習に取り組んでいます。
はじめに,同じ音や訓の部分が●や▲,■で隠された暗号文を,熟語を手掛かりに解読していきます。読み方がわかるだけでなく,正しい漢字で解答しないといけないのでなかなか難しい課題です。
暗号が解読出来たら,今度は自分たちが暗号文をつくります。グループで知恵を出し合い,問題づくりに取り組みました。出来上がった問題は,6年生に解いてもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(11月24日)

4年生は,国語の「クラスみんなできめるには」の学習に取り組んでいます。
今日は,クラスで2回目の話し合い活動です。司会グループの進行に沿って,グループや全体で話し合い活動を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(2) (11月24日)

画像1
画像2
画像3
 

3年生 学習の様子(1) (11月24日)

3年生は,図工の学習で「ドリームカーづくり」に取り組んでいます。自分が乗りたいと思う夢のクルマをイメージして,クルマの車体をつくっています。一人一人の夢をこめたドリームカーが,少しずつ形になってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(11月24日)

2年生は,音楽の「くりかえしを見つけよう」の学習に取り組んでいます。

今日は,くり返しの仕組みを生かした音楽づくりをしました。四分音符(休符),八分音符(休符)を組み合わせた簡単なリズムをつくり,口唱歌を口ずさみながら打つ練習をしました。
画像1
画像2

1年生 学習の様子(11月24日)

1年生は,図工の「でこぼこ はっけん!」の学習に取り組んでいます。

身の回りの様々な場所からでこぼこを見つけ,紙でうつし取りました。普段はあまり気に留めないところからおもしろい模様がたくさんうつし取れることに気づき,友達同士で教え合いながら活動に取り組みました。うつし取った模様を友達同士で見せ合い,それぞれの面白さを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子「コウテイダリア」(11月24日)

乾隆小学校の通用門(西門)側の学校園には,「コウテイダリア(皇帝ダリア)」が植えられています。
「コウテイダリア」は,中米原産の高山植物で,秋に花を咲かせます。下向きに咲く花は,美しいラベンダー色です。千本通を通られるときは,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ツール・ド・乾隆(4) (11月22日)

すべての競技が終了し,閉会式に移りました。全参加児童の中から,各コースの記録をもとにチャンピオンを決めました。
チャンピオンには,楽童くらぶ特製のメダルが贈られました。おめでとう!
今日の「ツール・ド・乾隆」が,子どもたちが改めて安全な自転車の乗り方について考える機会になってほしいと思います。

お忙しい中準備・運営をしていただいた楽童くらぶのスタッフのみなさま,お手伝いいただいた育友会本部や保護者のみなさま,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ツール・ド・乾隆(3) (11月22日)

練習走行が終わったら,次はそれぞれのコーナーに挑戦し,記録を取っていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp