![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:74 総数:1269268 |
『小雨』その5
さあ,週末です。しかも,明日からは3連休です。
生徒諸君は「冬テスト」に向けて頑張ってください。保護者の皆様,お子さんをしっかりと支えてあげてください。 さあ,今日も張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『小雨』その4
もっと激しく雨が降るのかと思っていたのですが,案外降りません。
登校するのには助かりますが,グランドの土や草木のことを思うと,もう少し降ってほしいなと思う気持ちもあります。 ![]() ![]() ![]() 『小雨』その3
おっ,松葉づえ,もうしなくてもよくなったのか。それとも,今日は雨なので,傘を差しながら松葉づえをつくのが難しいからでしょうか。
いずれにせよ,十分に気を付けて!お大事に!! ![]() ![]() ![]() 『小雨』その2
さすが3年生,教科書を片手に登校してくる人もいますね。
ちょっとの時間も惜しいですものね。 ![]() ![]() ![]() 『小雨』
おはようございます!
小雨が降る朝となりました。これくらいの雨だと傘を差さずに来る生徒も居ます。 まったく,子どもは元気です。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その6
今日も多くの発言が出ました。
“我が事”として考えられた人はどのくらいいたでしょうか。 この問題に関しては,みんな一度は,やった方もやられた方もその経験があるのではないかと思います。 だからこそ,難しい部分があるのでしょうね。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その5
発言が立派でした。
もっと幅広く,多くの人に発言してほしかったですね。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その4
なかなか内容の深い発言が出ました。
内容が「いじめ」だけに,身近だけれど案外考えにくいのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その3
グループ討議と発表を繰り返します。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その2
目当ては,「安心できる集団について考える」です。
さて,どうなったでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|