京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:12
総数:230961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

2学期の準備をしているよ!2

普段なかなかできない溝や鶏舎なども,ぴかぴかに。

みんなと幼稚園で会えるのを楽しみにしているね。

夏休みのお話,たくさん聞かせてね!
画像1
画像2
画像3

2学期の準備をしているよ!

もうすぐ8月も終わり,2学期が始まりますね。
今年はいつもと違った夏休みでしたが,楽しく過ごせましたか?

先生たちは,お部屋のお掃除や整理をして2学期の準備をしていますよ。
画像1
画像2
画像3

入園をお考えの皆様へ

入園をお考えの皆様に上賀茂幼稚園の教育方針や園での1日の流れや保育の様子をご覧いただけます。上賀茂幼稚園の様子その1上賀茂幼稚園の様子その2ここをクリックしてください。

お星さまみたいな花

画像1
画像2
画像3
 ばら組さんと種まきをしたルコウソウが咲き始めました。指の先くらいの小さな花です。つるをぐるぐるといっぱいに巻き付けて育っていますよ!
 同じく種まきをしたひまわりももうすぐ咲きそうです。よく見ると花びらが中で準備していますよ!「さぁ咲くぞー!」そんなふうに見えます!

わくわく

画像1
画像2
8月20日(木)

朝からぐんぐん気温が上がり,今日も暑い一日になりました。
こんな日はやっぱり水遊びですね!

園庭のアサガオの花を使って色水遊びをしました。
濃い紫色、うすい紫色…きれいな色のジュースがたくさんできました。
葉っぱを浮かべて涼しげなミントティーはいかがです?

たらいではペットボトルを二つ合わせて船を作っています。
よく進むよう,帆のつけ方を考えて工夫しているところです。


みなさんお元気ですか?

画像1
画像2
画像3
 長いお休みがあけました。本当に暑いですね。幼稚園のウサギさんたちも本当に暑そうです…。ポップコーンはたくさん実ができてきました。おひげがいっぱいです。花壇のお花にはツマグロヒョウモンチョウが遊びに来ています。幼稚園の皆さんも体に気を付けて元気で過ごしてくださいね!

幼稚園もお休みとなります

11日(火)〜18日(火)まで,幼稚園もお休みとなります。

その期間にもし病気や事故など何かありましたら,1学期末に配布のおたより「夏休みについて」に記載の園長専用職務携帯までご連絡ください。

休み明けにまたみんなの元気なお顔を見られるのを,楽しみにしています。では健康・安全に気を付けて,楽しい夏休みをお過ごしください!

明日は絵本貸出日です☆

画像1
画像2
 明日は絵本の貸出日です。いろいろな絵本を並べて『絵本屋さん』をしてお待ちしてます。お時間のある方は,ぜひお越しください!!

わくわく

画像1
画像2
画像3
8月4日(火)

毎日暑い日が続いていますが,子ども達は元気です!
水遊びを楽しんだ後,今日は遊戯室でゆったり過ごしました。

大型恐竜ジグソーパズルやオセロゲーム,おばけカルタなどをしました。

友だちと一緒に考えながら大きなパズルを完成させていくのは楽しいですね。

ばら組さんは、ゆり組さんにルールを教えてもらいながらオセロゲームを楽しんでいます。

暑い日が続きますね

梅雨があけ,毎日暑い日が続きますね。
うさぎさんたちは,暑くてダラーっとのびています・・。

マスクをしていることで顔に熱がこもり,熱中症になりやすくなります。

日中は帽子をかぶり,こまめな水分補給をしましょう!


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp