![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268161 |
『授業の様子』2年その4
3組は家庭科,そして5組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
もちろん代表者だけが話すわけではありません。
全員が照れることなく,なんとか英語で意思を伝えようと一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は英語,今日も活発に英会話が実践されていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は社会の時間です。
![]() ![]() 『授業の様子』1ねんその5
どの学級も,とても良い雰囲気で真剣に考えていました。
こういう学習に全員が真剣に取り組める学年でいてほしいと思います。そんな学年は,必ず素晴らしい学年集団に育っていきます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
“いじめ”は人の間で起こるもの。“いじめ”は人が起こすものです。
全員が『“いじめ”を起こさない』『絶対に“いじめ”はしない!』という強い思いをもっていれば起きないものだとおもいますが,どうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
自分たちの考えたことをグループでまとめ,発表し合っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
“いじめ”はうちの学校でも起こりうることです。
その構造についてしっかりと学び,出会ったときにどういう行動をとればよいのか,日ごろから考えておかなければいけません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
午前中,学校を離れていました。
6時間目の各学年,各学級の授業の様子です。1年から紹介していきましょう。 1年は,みんなで“いじめ”について考えていました。 ![]() ![]() ![]() 『今日もいい天気だ!』その4
今日は放課後に明日に向けたリハーサルが行われます。
立派な態度と大きな声で自己主張をしてください。 「自己主張力」は今年度,二条中学校の生徒たちにつけさせたいと考えている力の一つです。 さあ,今日も一日張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|