京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up3
昨日:96
総数:1271299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『梅雨の晴れ間』その2

 マスクの着用について,変更点をお知らせします。

 熱中症対策が主な理由ですが,登下校時にはマスクは着けなくてもよいこととします。
 ただし,教室に入る際にはこれまで通り着用してください。

 コロナウイルスは空気中にいるわけではないので,友達との距離をとっていれば大丈夫だということです。
 保護者の皆様,登下校時に友達との距離をとることと,マスクを忘れないようにすることを,生徒が家を出るときにお声掛けをお願いします。
画像1
画像2
画像3

『梅雨の晴れ間』

 おはようございます!

 梅雨の晴れ間で快晴になりました。空には雲一つありません。空気も乾いていて爽やかです。ただし,この好天も今日限りだということです。

 爽やかな今日を思い切り楽しみましょう。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』バレーその2

 バレー部にも新入部員がたくさん入りました。

 どんな部に育っていくのか,これからが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』バレー

 講堂ではバレー部が練習を始めました。

 いつもの元気あふれる声とまではいきませんが,静かな学校内に彼女らの活動する声が響いています。
画像1
画像2
画像3

『休日学習』3年その2

 理科で生徒に希望を募ったところ,40人を超える人たちが受講することになり,2講座設けることになりました。

 1時間目に3・5組,2時間目に1・2組の生徒が登校して学習に取り組んでいます。

 この時間帯は部活動も禁止にし,学習に専念できるようにもしています。この学習会は来週の土曜日にも予定されています。
画像1
画像2
画像3

『休日学習』3年

 朝から2講座の補習を目的とした「休日学習」を行いました。

 今回は理科です。
 もちろん希望制で,授業のように先へ進むことはありません。
 長い休校期間に課題を出してそれを点検するといった学習形態で十分に指導しきれなかったと思われる部分の補習をしています。

画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その2

 1年生が入ってきて,陸上部も活気が増してきました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上

 3時から陸上部が活動をはじめました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』サッカー

 サッカー部は練習の前にミーティングです。

 今日のテーマは「進路」です。「サッカーだけをしていればよいということではない」という顧問の先生のこだわりが見えます。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』男バスその2

 女子にもたくさんの新入部員が入りました。

 やりがいがりますね。良い部を作っていくのはこれからです。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp