京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up21
昨日:84
総数:1270437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭に向けて』2年その7

 全体としてどういったものになるのか,学年の関係者以外にはまだ分かりません。今後,完成に近づくにつれて全貌が見えてくると思います。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年その6

 男女仲良く,楽しそうに取り組んでいる様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年その5

 ここからは展示作品を制作している人たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年その4

 劇のご道具類を制作するスタッフでしょうか。

 こそッとふざけている人もいますね。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年その3

 今回は「密」状態を避けるため,劇のキャストの数を極力減らしています。そこで,様々な活動をしている人たちがいます。
 コンピュータールームで頑張っている人たちもいました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年その2

 まだ練習は始まったばかりです。
 これからどんな風に仕上がっていくのか楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』2年

 ここからは2年の取組です。

 今日は2年が講堂の舞台を使って劇の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その3

 こちらはコーラスに力を入れているグルーだと推察しました。

 手話よりも歌うことに力を入れている様子が伝わってきました。
 メッチャ頑張って歌っていました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その2

 そのほかの1年生は手話コーラスの練習を頑張っていました。

 手話のできる人たちを増やす目的でしょうか,3組の教室に集まった人たちは,みんな既に上手でした。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年

 1年生が本格的に動き出しました。

 展示作品の制作に向けて,リーダーとなる人たちが集められているようでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp