京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:84
総数:1270418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜参観の朝』その3

 不安がないわけではありませんが,今年度初めてすべての保護者の方を対象に学校に来ていただく機会を設けました。

 これまでは本HPを通じてお知らせしてきましたが,今日はどうぞ,“生”で子どもたちの頑張る様子,そして教職員の授業をはじめとした取組をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

『土曜参観の朝』その2

 とっても良い天気ですが,今日も暑い日になりました。

 既に汗びっしょりです。子どもたちも汗をぬぐいながら登校してきます。しかし,これも,もう一息です。暑さなんかに負けずに頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『土曜参観の朝』

 おはようござます!

 校門に立って登校する生徒を迎えていると,土曜日の朝であることを忘れそうです。

 生徒たちは,今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 電気分解についてです。

 保護者の方,覚えてます?
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 2組は社会。
 東西の対立についてです。
 本当に,遠い昔のことのようになってしまいました。私たちが中学生時代,ソ連がなくなることやベルリンの壁が崩壊するなんて,考えられなかったですからね。

 そして,1組は理科,実験です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 この先生独特の盛り上げ方で,楽しい授業が生まれます。

 教育実習生もよい学びをしていると思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 3組は保健,楽しそうに学習していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 ここからは3年です。
 今はまだ休み時間です。さあ,そろそろ始業のチャイムが鳴ります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 5組は数学。

 2年の数学はどのクラスもTT(ティーム・ティーチング)でやっているので,5組の場合は2人の生徒に2人の先生ということになります。とっても恵まれていますね。
 しっかり力をつけないと!!
画像1
画像2

『授業の様子』2年その3

 3組は音楽,はじめて男女一緒に歌っている場面を観ました。

 美しいハーモニーを奏でていましたよ。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp