![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1269996 |
『授業の様子』3年その5
やっぱり実験は楽しそうです。
何をやっているのか,しっかり理解できているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
試薬を使って溶液の性質を調べる実験のようです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は社会,ようやく公民的分野に入ったようです。
そして,3組は理科です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組も英語です。
5組でやっていたことの本番です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
まずは5組,英語です。
次の時間にALTがテストをします。英語で尋ねられたことに対して英語で答えるのだそうです。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は英語,5組は社会です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
これを繰り返すことで,「書く力」「読む力」「話す力」の3つの力を伸長させることができます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は技術,2組は国語です。
国語の時間には,各自が書いた文章をグループで回し読みさせるなど,興味深い学習が行われていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組その2
後半は課題別に分かれての学習です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
前半は身体を動かして学習をしています。
![]() ![]() |
|