京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up74
昨日:65
総数:1269956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年その4

 1組も英語の時間でした。違う先生が教える英語の授業が1年で同時に行われています。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 2組は福原先生の英語です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 3組は数学です。
 それぞれが課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から授業の様子を紹介していきます。
 5組に行ったとき,少し早めに授業が終わったところでした。
画像1
画像2

『今日もいい天気だ』その5

 さあ,生徒のみんな,保護者・地域のの皆様,今日も一日張り切って参りましょうか。
画像1
画像2
画像3

『今日もいい天気だ』その4

 今週末の土・日曜日にもたくさんの試合があります。
 今日も朝早くから練習をしている部がいくつもありました。一生懸命取り組んできた部活動です。何とか結果を残してほしいものです。がんばれ!!

画像1
画像2
画像3

『今日もいい天気だ』その3

 まだ半そでのカッターシャツ1枚で登校してくる生徒が居ます。

 「大丈夫か? 寒くないか?」そう声を掛けますが,生徒たちは一向に寒いと感じていないようです。とは言え,健康管理には十分気を付けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

『今日もいい天気だ』その2

 今日は下校後に3回目の挑戦の「天体観望会」が予定されています。
 昨日は夜も全く雲がなく絶好の観望日でしたが,天気予報によると午後から雲が出だして,夜には雨が降るかもしれないということです。

 何とか土星と木星,それに火星などが見えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

『今日もいい天気だ』

 おはようございます!

 今日もいい天気になりました。昨日ほどではありませんが,ポカポカと温かく空に雲もほとんどありません。

 今日も元気に生徒たちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『難聴学級説明会』

 6時間目から放課後のかけて「難聴学級の説明会」を行いました。

 6時間目は,各学年の5組をはじめ校内の見学,その後,難聴学級の目的や大切にしている考え方など,現在の6年生以下の児童と保護者の方に聞いていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp