京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年その2

 2組は英語です。否定文の練習です。
画像1
画像2
画像3

『今日の授業の様子』1年

 遅くなりました。申し訳ありません。

 今日の授業の様子について,1年から紹介していきます。

 1組は理科です。T2の先生に手伝ってもらって実験の準備です。
画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』その4

 さあ,今日も張り切って参りましょう。

 がんばれ,二条のみんな!!
画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』その3

 明日の簡単な予定です。

〇1・2時間絵は全学年全学級で授業参観です。
 1時間目 8:40〜 9:25
 2時間目 9:35〜10:20
 3時間目 10:35〜11:25 カリキュラム説明会&学年別懇談会 
       講堂で全体会を行った後,学年別に分かれて頂きます
 4時間目 11:40〜12:30 3年のみ,講堂で授業参観
 5時間目
 6時間目
 
〇3時間目以降,生徒は普通に学習を行います。
〇給食がないので,お弁当の用意をお願いします。
☆今年度は部活動参観は行いません。     

画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』その2

 今日は金曜日ですが,今週はもう1日あります。

 明日は休日参観日です。「3密」をつくらない工夫をしながら実施することにいたしました。生徒が楽しく頑張る学校生活を見て頂くよい機会です。どうぞお越しください。
画像1
画像2
画像3

『今日もまた暑くなる』

 おはようございます!

 今日もまた暑くなるという予報です。
 せっかく過ごしやすくなってきたのに大変です。この暑さが差今年度最後かもしれません,難治か耐えたいと思います。

 今日も生徒たちが元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その7

 最後に,学年の代表者がゲストの方にお礼を述べ,初めてのポスターセッションは終了しました。

 今回見つけた改善点を次に生かしてさらによいものを作っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その6

 一緒に参加していただいたゲストの人にも感想を行って頂きました。

 さすがにプロの方の感想は聴きごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その5

 続いて,みんなの前で感想が言える人が前へ出てきました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年その4

 セッションを一通り終え,近くの人と気づいたことについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp