![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:218 総数:412650 |
全校遠足(6) (10月27日)
地図をたよりに,たてわりグループで出発しました。先生のいるポイントをめざして船岡山公園をめぐります。
![]() ![]() ![]() 全校遠足(5) (10月27日)
船岡山公園に到着しました。広場に集合し,注意事項を確認したあと,たてわりグループでのオリエンテーリングを開始しました。
![]() ![]() ![]() 全校遠足(4) (10月27日)
いってらっしゃい。
楽しい遠足になりますように! ![]() ![]() ![]() 全校遠足(3) (10月27日)
いよいよ出発です。たてわりグループごとに整列して出発しました。
![]() ![]() ![]() 全校遠足(2) (10月27日)
出発式では,6年生の代表児童が「はじめのことば」を述べました。また,引率補助として来ていただく育友会のみなさまへのあいさつもしました。
![]() ![]() 全校遠足(1) (10月27日)
今日は,乾隆小学校の全校遠足の日です。例年ならバスに乗って1日出かけるのですが,今年度は徒歩で行くことができるところに変更し,船岡山公園へ行くことになりました。
9時に運動場に集合し,出発式を行いました。校長先生のお話を静かに聞くことができました。 ![]() ![]() 5年 大根づくり (総合)
先日畑にまいた大根の芽がでてきました。
袋のほうはどんどんと葉が大きくなって,そろそろシートをはずしてもよいくらいになってきました。 もう一方の畑の赤い大根の方もみんなで間引きしました。 たくさんの発見がある5年生の畑です!! ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(10月26日)
5年生は,国語の「固有種が教えてくれること」の学習に取り組んでいます。
「わかりやすい説明」をするために,これまではどんな工夫をしてきたかについて交流しました。その後,この単元の学習を進めていくための学習計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(10月26日)
4年生は,国語の「ごんぎつね」の学習に取り組んでいます。場面の情景を読み取り,そこから想像できる「ごん」の気持ちについて意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(10月26日)
1年生は,音楽の学習に取り組んでいます。『ひのまる』を階名唱したり,『どんぐりさんのおうち』を鍵盤ハーモニカで演奏したりして,音楽に親しんでいます。
![]() ![]() ![]() |
|