京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:65
総数:411762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

●令和3年度 乾隆小学校新入学児童の保護者の皆様へ●

令和3年度新入学児童の保護者の皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

現在,入学届の受付を行っております。ご家庭に入学届が届きましたら,必要事項をご記入の上,本校職員室までお越しください。

 ※ 入学届の受付は,11月4日(水)までとなっております。
 ※ 土・日・祝日は受付を行っておりません。

就学時健康診断は,11月19日(木)に実施いたします。
受付は,13時50分〜14時です。
お子さまの健康状態を確認する大切な健康診断ですので,受診いただきますようご予定ください。入学届をご提出いただいた際に,案内プリントや提出書類等をお渡しいたします。

ご不明な点がございましたら,学校(451-0085)までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

学校の様子 「シェイクアウト訓練」(11月2日)

今日は,京都市一斉のシェイクアウト訓練が行われました。

乾隆小学校でも,9時30分に校内放送で訓練を実施しました。放送に合わせて,「身を低くする」「頭を守る」「動かない」の3つの行動をとることができました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子(11月2日)

今日は,あいさつ運動の日です。雨の中ですが,平安レディースの方々と一緒に元気にあいさつをがんばっています。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(10月30日)

コスモス学級では,学習発表会に向けて準備を始めています。今日は,発表する劇をどんなものにするかイメージを膨らませるために,プレゼンソフトで作った紙芝居を見ました。
画像1
画像2

6年生 学習の様子(10月30日)

6年生は,図工の学習に取り組んでいます。これからは,「版画」の学習が始まります。6年生は,「仏像」を題材に作品作りに取り組むようです。子どもたちは,どんな仏像をもとに作品作りをしていこうかと楽しみにしていたようです。
画像1
画像2

2年生 学習の様子(10月30日)

2年生は,音楽の学習に取り組んでいます。1フレーズごとに指づかいを確かめながら「山のポルカ」を演奏しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「校内研究授業」(10月29日)

最後は,学級全体で交流して,パンフレットの工夫について共有しました。友達の考えをよく聞き,関連付けて自分の意見を述べる姿が見られました。
意欲的に学習に向かう姿が大変素晴らしい4年生でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「校内研究授業」(10月29日)

画像1
画像2
画像3
 

4年生 学習の様子「校内研究授業」(10月29日)

画像1
画像2
画像3
 

4年生 学習の様子「校内研究授業」(10月29日)

次に,見つけた工夫をグループで交流し,仲間分けをしたり線でつないだりして考えを広げました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp