京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up15
昨日:97
総数:1268802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『天気は下り坂』その3

 気が付けば,早くも今日は金曜日です。一週間が過ぎる速さを感じています。

 「学習の秋」です。授業を大切にして,家庭学習等にも力を注いでください。「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」という言葉もあります。
 学習を中心に,部活動などの興味あることにも力を入れ,充実した毎日を送りましょう。
画像1
画像2
画像3

『天気は下り坂』その2

 昨日までの校門の賑わいはもうありません。いつものように挨拶の声だけが行き交っています。

 昨日の選挙結果は,今朝貼りだされています。
 新しく役員になった人たちは,二条中学校の今後のために精一杯働いてください。また,残念ながら落選した人たちも,今後はクラスや学年のリーダーとして活躍してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

『天気は下り坂』

 おはようございます!

 今朝もよい天気ですが,天気予報によれば,この後下り坂だそうです。そういえば徐々に雲が広がりつつあるように思います。

 そのような中,今日も元気に生徒たちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『立会演説会』その2

 どの学年の各教室でも真剣に聴けたと聞きました。
 
 聴く側も素晴らしい態度だったということで,改めて全員が一か所に集って行うことの意味の大きさを考えさせられました。
 講堂でやらせてやりたかったです。

 準備や演説会後の開票活動などをしてくれた選挙管理委員の皆さん,指導に当たってくれた教職員の皆さん,お疲れさまでした。そして,どうもありがとう。
 おかげで,素晴らしい立会演説会になりました。

 今回は,プライバシー保護の観点から演説の部分はすべて引き上げました。どうぞ,ご理解ください。
画像1
画像2
画像3

『立会演説会』

 5・6時間目の立会演説会の様子をプログラム順に紹介していきますね。

 まずは会場の様子を紹介します。
 司会者の2人,宜しくお願いしますよ。
 5組の生徒たちはリモートが苦手(十分に聞き取れません)なので,直接話を聴きます。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その5

 午後からは立会演説会です。

 リモートで行うため,ほとんどの人は教室で演説を聴くことになります。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その4

「おーい!」 「はい,OK!」
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その3

 みんな,可愛い!
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その2

 今日も,少し動けば汗ばむほどの暑さでした。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』

 今日もまた,活気あふれる昼休みの様子を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp