4年生 体育学習発表会2
2つ目の種目は,ハードル走でした。自分に合ったインターバルにハードルの位置を移動して,力いっぱい走りました。
【4年生】 2020-10-13 10:42 up!
4年生 体育学習発表会1
1時間目は,4年生の発表でした。
力いっぱい80mを走りました。
【4年生】 2020-10-13 10:39 up!
体育学習発表会
本日,体育学習発表会を行います。秋晴れの下,子どもたちは普段の体育学習で学んだことを元気よく発表してくれることでしょう。ぜひご参観ください。
なお,体育学習発表会は,発表学年の保護者のみ参観していただけます。完全入替制で行いますので,ご協力ください。マスクの着用とパトロールカード(黄色の札)のご持参をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-10-13 08:44 up!
体育学習発表会 リハーサル3
【学校の様子】 2020-10-12 15:44 up!
体育学習発表会 リハーサル2
【学校の様子】 2020-10-12 15:06 up!
体育学習発表会 リハーサル
明日は,体育学習発表会です。今日は,そのリハーサル。秋晴れの下,児童も教職員も,明日の動きを確認しました。
【学校の様子】 2020-10-12 11:14 up!
2年 係活動
子どもたちから「係活動の時間がほしい!」とのお願いがあり,任せると,担任の誕生日を祝ってくれました。自分たちで計画を立て,準備してくれた気持ちがとても嬉しかったです。
【2年生】 2020-10-09 18:47 up!
3年 音楽科 「とどけよう このゆめを」
音楽科の授業では,「とどけよう このゆめを」という曲を学習しています。
家でも下のリンクから音楽を聴いて,歌の練習をしてみましょう。
元気よく,リズムにのって,曲のとくちょうをとらえながら歌ってみましょう。
「とどけよう このゆめを」(旋律のピアノ伴奏)
【3年生】 2020-10-09 12:45 up!
にじの子学級 い・ろ組 図画工作「ぼくのかお わたしのかお」
今日の3時間目に図画工作の「ぼくのかお わたしのかお」の学習をしました。この学習では,自分の顔をクレパスや絵具を使って描いていきます。今回は,顔の輪郭をクレパスで描いて,ローラーを使って,色を塗りました。子どもたちは,とても楽しそうに,ローラーで色塗りをしていました。次回は,「目・鼻・口」を描きます。
【にじの子学級】 2020-10-08 18:34 up!
2年 生活科 「ぐんぐんそだて」
秋になり,さつまいもの葉が黄色くなってきました。子どもたちは芋掘りをとても楽しみにしていました。泥んこになりながら,一生懸命掘ります!「大きいものや,小さいものなど色んな形があっておもしろい!」と,初体験の子もたくさんいて,とても楽しい収穫になりました。
【2年生】 2020-10-08 18:34 up!