![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:711760 |
3年総合的な学習の時間「自然に親しもう」
3年生では,今週の衣笠山での森林教室に向けて,事前学習を行っています。
これまでの学習活動では,国語科の教科書にある「三年峠」の物語を読んで,植物の名前を確認したり,森林インストラクターの方に質問する内容を考えたりしてきました。 今週は,ミニ顕微鏡を使って,葉や石などを拡大して観察する活動を行いました。 「葉のうらには,あみ目のようなもようがあったよ」,「白い石をかく大すると,キラキラが見えたよ」など,肉眼ではなかなか見つけることができない発見がたくさんありました。 ![]() ![]() 2年 英語活動![]() ![]() 1年生 船岡山遠足 6![]() ![]() 1年生 船岡山遠足 5![]() ![]() 初めての遠足、初めてのお弁当です。 1年生 船岡山遠足 4![]() ![]() 1年生 船岡山遠足 3![]() ![]() ![]() 1年生 船岡山遠足 2![]() ![]() ![]() 薄日がさして絶好の遠足日和です。 1年生 船岡山遠足![]() ![]() ![]() トイレをすまし,今から秋見つけです。 色づいた木々もあります。 2年 図画工作 「わっかで へんしん」![]() ![]() にじの子学級に組 図工「うつしてほって〜自分だけの神様」
図画工作科で,彫刻刀を使って,版を彫る学習を進めています。最初は,彫刻刀を使うことにドキドキしていた子ども達たちでしたが,だんだん慣れて,自分のペースで彫り進められるようになってきました。安全に気をつけながら,少しずつ彫り進めていきたいです。
![]() ![]() |
|