京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:456448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

重要 臨時休校期間中の学習相談日について

京都市教育委員会からの通知にもありましたように,児童の健康観察や各家庭での生活・学習状況の確認を行うことを目的として,下記の通り「学習相談日」を設定しました。
 臨時休校も3ヶ月目に入り,子どもたちはもとより,保護者の皆様におかれましても,様々な不安が募ることかと存じます。「学習相談日」では,心身の健康状態や学習の進捗状況の把握と相談,学習課題の回収、そして短い時間ですが体を動かす活動も行う予定です。
 今回の臨時休校は,自宅で過ごすことで感染拡大を防止するということが目的ですので,この相談日に参加されない場合も不利益とならないように配慮した対応をいたします。
なお,特例預かりにつきましては,学習相談日も平常通りの実施となります。
 学年ごとの学習相談日は下記の通りですが、お子達がA・Bどちらのグループに入るのか(3年生ではA・B・Cの3グループ)、その詳細につきましては15日までに配布するプリントでご確認ください。グループ分けについては、少人数で実施できるよう名簿をもとに分割しております。ご理解のほどお願いいたします。なお、ご家庭の事情でやむなく変更を希望される場合は個別にお申し出ください。 
【学習相談日】
A 8:30〜 9:15
B 9:30〜10:15
C10:30〜11:15(3年のみ)
5月20日(水)3組・3・4年 A・B・C
5月21日(木)1・6年 A・B
5月22日(金)2・5年 A・B
5月25日(月)1・6年 A・B
5月26日(火)2・5年 A・B
5月27日(水)3組・3・4年 A・B・C
≪各学年共通の持ち物≫
・オレンジ色の健康観察票
・学校から配布している学習課題,ドリル,ワーク類
・筆箱
・上靴(おうちにある人)
【お願いとお知らせ】
〇集団登校はありませんので,上記の時間に間に合うように各自で登校してください。
〇出欠席の連絡は不要ですが,お家を出たあと,安全に到着できるように登下校の見守りをお願いいたします。1年生につきましては,登校は,保護者の方にお願いいたします。下校は,入学式にご説明しました5ルートに分かれてグループで下校します。おうちの前まではお送りできませんので,お迎えに来ていただいても結構です。
〇人数が多い場合には,1部屋10〜15人程度で分割して指導いたします。
〇発熱,風邪気味はもとより,体調が悪い,気分がすぐれないなど少しでも不調がある場合は,登校を控えてください。また,登校する際には,必ずマスクを着用させてください。

道徳「目覚まし時計」

画像1
 今回は道徳の2つ目の教材「目覚まし時計」についてです。
 「わたし」は,目覚まし時計を買ってもらって,「わたしのきまり」を作りました。初めは守れていたのですが…。
 まさに今の君たちの状況ではないでしょうか。今回の課題より,自分で自分の予定を決めることになりました。自分で立てた予定をこなしていく,喜びや達成感を味わって,是非この取り組みを継続していってほしいと思います。頑張ってね。

2年生 学習課題の回収について

画像1
2年生 学習課題の回収について

 学校のホームページで学習課題の配布についてお知らせいたしました。
 2年生の回収させていただきます学習課題は,写真にのっています5月7日(木)〜8(金)「きゅうこう中のしゅくだい」のプリント集のみです。もし,5月11日(月)〜15日(金)の分も終わっていればご提出いただいても結構です。
 尚,漢字ドリル,漢字ワーク,まんてんスキル,どうとくノートは今後の学習でも使いますので,回収はしません。よろしくお願いします。

5年生 バラエティー日記から

本日の名言
 『面白きこともなき世を面白く住みなすものは心なりけり』(高杉晋作)

 課題の提出が始まり,だんだんと課題が集まってきました。休校期間中ですが,丁寧に取り組んでくれていることに本当に感心させられます。よく頑張ってくれました!
 そして,先生が楽しみにしていたバラエティー日記。阪神タイガースが好きなこと,楽しみにしている学校行事,京都府内唯一の村について調べたこと・・・など,様々なテーマで書かれた日記がありました。その中に,休校中の過ごし方について書かれたものがありました。「休校中の4月,わが家は歴史強化月間をしていました。」歴史マンガや読み物をたくさん読んで,歴史好きになったそうです。みなさんも,○○強化週間など,テーマを決めて没頭することに挑戦してみてはどうでしょうか。
 さて,今日は謎解きです。解けるかな?

 ヒントは・・・カレンダーです。

画像1

今月の詩

画像1
画像2
ひとつの木に
ひとつのかげ
木は
しずかなほのお

今月の詩は、八木重吉さんの作です。

絵は渉成レジデンスの 東根美沙紀 さんです。

3組 今日の学習〜2年生〜

げつようびがはじまりました。
きょうもとてもよいおてんきですね。
おひるなどは,すこしうごくとあついくらいです。

さて,きょうもおうちではすこしがくしゅうできましたか?
ここでもすこし,もんだいにちゃれんじしましょう!

したに,りんごのいらすとがあります。

おおきいほうのりんごはなにいろのりんごでしょう?
また,ちいさいほうのりんごはなにいろのりんごでしょうか?

こたえがわかったらもういちもん!
つぎはすこしむずかしいですよ!

したに,ふうせんのいらすとがあります。
いちばんおおきいふうせんはなにいろのふうせんでしょう?
また,いちばんちいさいふうせんはなにいろのふうせんでしょうか?

よくみて,おおきさをくらべてみてくださいね。
また,それぞれのいろも,しっかりといえるようになるとよいですね!

画像1
画像2

3組 今日の学習〜6年生〜

とても気持ちの良いお天気ですね。
こんな日は気持ちよく一日を過ごせますね!
生活リズムをととのえる,学習プリントをコツコツすすめる…
みんながしっかりできている様子が目にうかびます。

さて,今日はみなさんに「体操のススメ」をお伝えします!

ずっとお家にいると,なんだか体がなまってきませんか?
そんなときは,体操をしたりストレッチをしたりして,
体をいっぱい動かしてみましょう!
学校でも体育の学習がありますが,体を動かすことも学習の一つです!

ラジオ体操などは,ほどよく全身を動かせるとてもよい体操です!

また,下にはストレッチのイラストもありますので,
参考にして体をのばしてみてくださいね。

休校中もお家で体を動かして,元気に過ごせるようにしてください!

画像1

1年 学習課題の回収について

学習課題の回収にあたって,1年生の提出物をお知らせします。

基本的には前の週の学習物を次の週に提出していただくということになります。(7日8日の分を11日からの週に提出いただくということ)しかし,家庭の状況に合わせて,その都度できた分を提出していただいたり,後から提出していただいたりしてもかまいません。

(7・8日分)→17日までを目安に提出ください。

☆ひらがなプリント「つ」「く」
☆せんなぞりプリント
☆あさがおのたねのかんさつプリント
☆きゅうこうちゅうのかだい(振り返りをして出してください。)

(11〜15日分)→24日までを目安に提出ください。

☆こくごプリント3まい
☆なまえかあど3まい
☆ひらがなプリント「し」「こ」「と」「り」「あ」
☆しょしゃプリント
☆せいかつプリント
☆あさがおのめのかんさつプリント
☆ずがこうさくプリント2まい
☆きゅうこうちゅうのかだい(振り返りをして出してください。)

*「きゅうこうちゅうのかだい」のプリントには名前を書く欄がありませんでした。申し訳ありませんが,名前を書いて提出ください。

画像1

6年 まずは動いて気持ちにスイッチを!

画像1
休校期間が伸びて,新しく課題が配布されましたね。
でも,気が乗らなくて学習に向かえず,だらだらしてしまうそこのアナタ!
そんなときには,簡単にできそうな問題をとりあえずやってみましょう。
体が学習の姿勢になると,脳にスイッチが入ります。
そうすると,自然と学習がはかどり,どんどん進めることができるのです。
心より先に体を動かすことで,脳を学習に向かわせてはどうでしょうか?
これは,国語の「笑うから楽しい」にも似たようなことが書いてありますね。
それでは,体に気を付けてくださいね。

3年生 こん虫の育ち方

『モンシロチョウ』『アゲハチョウ』どちらも変化が見られました。

この後,どうなっていくのか…。

楽しみにしておいて下さいね!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp