京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:75
総数:383129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆スポーツフェスティバル(3)『1年生50m走』(10月15日)

はじめの競技は,1年生の50m走です。まっすぐ先のゴールめざして,一生懸命走り切りました。
画像1
画像2
画像3

乾隆スポーツフェスティバル(2)『1・2年生開会式』(10月15日)

まずは,1・2年生の部です。運動場に整列して,開会式をしました。係の6年生が開会式を進行しました。そのあと,みんなで全校ダンスを踊って準備運動はばっちりです。
画像1
画像2
画像3

乾隆スポーツフェスティバル(1) 『開会式』(10月15日)

今日は,子どもたちも待ちに待った乾隆スポーツフェスティバルでした。朝から気持ちの良い秋晴れで,子どもたちも思う存分練習の成果を発揮できそうです。

はじめに,全体の開会式をZoomを使って行いました。各教室で,テレビ画面を見ながら,リモート開会式です。
画像1
画像2
画像3

学校の様子『スポーツフェスティバル』に向けて(10月14日)

画像1
画像2
 

学校の様子『スポーツフェスティバル』に向けて(10月14日)

明日に迫ったスポーツフェスティバルに備えて,6年生の子どもたちが全日準備を行っています。
明日は,競技や演技はもちろんのこと,係活動でも6年生らしい立派な姿が見られると思います。6年生のみなさん,ありがとう!
画像1
画像2

5・6年生 学習の様子(10月14日)

5・6年生が,明日に迫った「乾隆スポーツフェスティバル」に向けて最後の練習に取り組んでいます。5・6年生混合リレーでは,迫力のある走りをご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

今日は大根の間引きの授業でした。

たくさん出た芽から2本だけを残して肥料をまきました。どんどん成長する大根にみんなとても喜んでいました。

間引きの時には,これまで芽が出ていた大根をなごりおしそうにぬいて,「持ち帰る!」と言って,ほとんどぬいたものを持ち帰っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(10月13日)

1年生は,「乾隆スポーツフェスティバル」のリレー練習に取り組んでいました。本番まであとわずか。練習にも応援にも熱が入っています。
画像1
画像2

学校の様子 『乾隆タイム』(10月13日)

画像1
画像2
画像3
 

学校の様子 『乾隆タイム』(10月13日)

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp