京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:58
総数:1161660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

8月25日(火)授業が始まりました

授業が始まりました。本日も朝から35度を超える気温です。猛暑日が続きますが今日から授業が本格的に始まります。朝の様子です。検温の記録を先生がチェックします。
画像1
画像2

8月24日(月)学校が再開されました

本日より学校が再開されました。始業式は放送で行いました。まだまだ「新しい生活様式」を維持しなければなりません。保護者・生徒・教職員の「知恵」「我慢」「協力」でこの難局を乗り切っていきたいと思います。
*登校に際し,毎日の健康観察及(検温)の継続,マスクの着用,登校後の手洗いの実施を引き続きお願いします。
画像1
画像2
画像3

8月7日(金) 学校閉鎖期間に入ります

画像1
夏休み期間における学校閉鎖は以下の通りです。

令和2年8月11日(火)〜8月18日(火)

学校へのお問い合わせは8月19日(水)以降にお願いいたします。

尚,閉鎖期間中,以下のようなことがあった場合,8月19日(水)に学校に連絡を下さい。
◆お子様に少なくとも以下のいずれかの症状がある場合
○息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
(症状には個人差がありますので,強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。)

○基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。

○上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。
(症状が4日以上続く場合は必ず医師等に相談してください。)

◆ご家庭において,以下のような状況が起こった場合
○お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された。

○お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう医師等から言われた。

○ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた。

○発熱や風邪の症状があり,帰国者・接触者相談センター等に相談した。

また,8月19日(水)・20日(木)には「夏休み学習相談会」(9:00〜11:00)を行います。夏休みの課題を中心とした自主学習及び学習相談です。登校する際,検温等の健康観察をよろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

PTA関係

衣笠中学校部活動規定

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp