京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up132
昨日:120
総数:840277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

合唱練習

 校舎を歩いていると,合唱曲が聞こえてくる時期となりました。今年の合唱コンクールは,規模を縮小しての実施を予定していますが,できる範囲の中で,工夫して取組を進めています。
画像1画像2

発表「夏季リーダー学習会」

 8/31(月)〜9/4(金),昼休みの時間を利用して,各教室に,夏季休業中に実施したリーダー学習会の発表の様子を映像で流しました。最終日の今日,配信されたのはD班の発表でした。
画像1画像2

自主研修会

 本校では,教職員の自主研修会を計画的に行っています。若い先生方が中心となって,「学び合い」の場を設け,自己研鑽に取り組んでいます。
画像1画像2

教育実習生「研究授業」

 2週間の教育実習期間も,あとわずかとなり,6名の実習生の先頭をきって,本日,2年生で社会の研究授業が行われました。
画像1
画像2

京都市中学校選手権大会代替大「水泳競技の部」

 8月30日(日)に,京都アクアリーナで,京都市中学校選手権大会代替大会「水泳競技の部」が行われ,本校の3年生が出場しました。結果は次の通りです。   100m自由型 56秒68  2位
          100m背泳ぎ 1分1秒73 2位 
 両種目とも,去年から大幅にタイムを縮め,素晴らしい結果でした。

画像1
画像2

電話相談窓口のご案内

 新型コロナウイルスに関する不安や困りをはじめ,子どもや子育てに関する様々な悩みについて,以下のような電話相談窓口が設置されていますのでご案内いたします。

(1)こども相談24時間ホットライン
   TEL 075-351-7834 【教育委員会所管】
   受付時間: 24時間365日受付

(2)親と子のこころのほっとライン
   TEL 075-801-1177 【子ども若者はぐくみ局所管】
   受付時間: 9時〜16時30分(火曜日及び年末年始は休み)

(3)ヤングテレホン
   TEL 075-551-7500 【京都府警本部所管】
   受付時間: 24時間365日受付

(4)こども相談総合案内
   TEL 075-254-8107 【教育委員会所管】
   ※相談内容に応じて,広く子どもに関わる適切な相談機関を
    ご紹介する電話窓口です。
    受付時間: 月・火・木・金 10時〜20時30分
          水・土・日   10時〜16時30分
           (祝日・年末年始は休み)

3年 黒板アート「沖縄と平和」(2)

 黒板アートの魅力は,ギャップ,大きさ,はかなさ,温かさの4つと言われます。実物の黒板で見るのと,レンズを通して見るのとでは,また違った美しさがあります。消されるからこと美しい…。その儚さとチョークの優しいタッチが,テーマである「沖縄と平和」にぴったりマッチしているように感じます。
画像1
画像2
画像3

3年 黒板アート「沖縄と平和」(1)

 修学旅行の行先は変更になりましたが,沖縄と平和への思いを乗せて挑んだ黒板アートは,他の画材では表せないチョークならではの風合いを生かした作品に仕上がりました。
画像1
画像2

「英語検定(10月3日実施予定)」申込のお知らせ

 学校運営協議会の方々にご協力いただき,令和2年10月3日(土),本校を準会場として実施予定の「第2回英語検定」の申込受付を行います。

 日時: 令和2年8月31日(月)・9月1日(火)
     午前8:00〜8:25

 場所: 昇降口付近

     ※申込用紙に検定料を添えて,提出してください。

音楽の研究授業

 本日,京都市総合教育センターから指導主事の先生にご来校いただき,3限に,1年生の音楽の授業を参観していただきました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 生徒会選挙公示
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp