京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:105
総数:1268501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

修学旅行日記6

朝早かったけど,まだまだ元気です。
トイレにはちゃんと行っとこうね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記5

ああーバスの中はやっぱり疲れるなぁ・・・
養老SAでは,15分程の休憩です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記4

バスの中では,できるだけ間を空けて座っています。
8時30分,予定通り養老サービスエリアに到着しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記3

6時45分,バスが学校から出発しました。
1・2年生の先生方も,お見送りです。
思い出を,沢山つくってきてください!
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記2

出発式も終わり,荷物を持っていよいよ出発です。
みんな,いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記1

今日から3日間,3年生は長野方面に修学旅行に行きます。
旅行会社の方々やカメラマンの方も,3日間よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行 結団式』その3

 最後に学校長からの話です。

 話の最後に結団宣言です。
「令和2年度 京都市立二条中学校 修学旅行団の 結団を宣言します!」
 一斉に拍手が起こりました。

 明日は,一人も集合に遅れることがないように,楽しく出発しましょう。
 生徒の集合完了は6時20分です。
 遅れてもいけませんが,あまり早く来過ぎないようにも気をつけましょう。

 では,また明日!!
画像1
画像2
画像3

『修学旅行 結団式』その2

 続いて生活指導の先生からの話です。

 「先生らも楽しませてほしい。」という言葉が印象的でした。
 『しょうもないことで指導させてくれるなよ』ということでしょう。
画像1
画像2

『修学旅行 結団式』

 5時間目,明日出発する修学旅行団の結団式を行いました。

 まずは学年主任からの話です。
画像1
画像2
画像3

『快晴 今日も暑くなるぞ』その4

 今日の5時間目に「結団式」を行います。

 いよいよ修学旅行が始まります。もちろん緊張感はありますが,楽しみの方が多いです。3年生たち,担当の教職員と一緒に多い学び大いに楽しみたいと思います。

 結団式の様子はまた後程紹介します。

 さあ,今日も一日張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp