京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:111
総数:1162252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その22

佐田沈下橋での様子です。
時間がなくて記念写真撮影のみで出発です。(少し残念)

画像1
画像2
画像3

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その21

石鎚山登山の様子 その2
試しの鎖に到着
これは人間でなく、神様に登って良いかを試される鎖だそうです。(現地の先生より)

画像1
画像2

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その20

祖谷のかずら橋の様子 その2

画像1
画像2

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その19

石鎚山登山の様子です。
どうも登りはじめは雨が降ったみたいです。でも登って行くに従って晴れたみたいです。みんな頑張って登っています。
画像1
画像2
画像3

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その18

室戸世界ジオパークセンター学習の様子です。

※室戸世界ジオパークセンター
「室戸世界ジオパークセンター」は室戸ユネスコ世界ジオパークの拠点施設として2015年4月29日にオープンされました。臨場感あふれる体験が可能な「ジオシアター」をはじめとした施設内の展示では、室戸ユネスコ世界ジオパークを生成する大地の成り立ちから、大地の上ではぐくまれた人の営みを知ることができ、室戸世界ジオパークの魅力を伝える機能が充実した施設になっています。

画像1
画像2

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その17

クラウドカヌー体験 その2
優雅にパドリング!気持ちよさそうです。

画像1
画像2
画像3

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その16

画像1
画像2
画像3
カツオのたたき作り その5 
おいしくいただきました。シメのお茶漬けも食べたみたいです。おなか一杯になりました。ごちそうさまでした。

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その15

続いて,むろと廃校水族館の見学の様子です。プールには鮫やエイが泳いでいルみたいです。

画像1
画像2

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その14

続いて,仁淀川でのクラウドカヌー体験の様子です。校長先生からのコメント「抜群の透明度」でした。画像からも分かるほどの透明度!
画像1
画像2
画像3

9月27日(日) 修学旅行 2日目 その13

カツオのたたき作り その4

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

PTA関係

衣笠中学校部活動規定

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp