京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:113
総数:1268623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『野球 新人戦』その6

 レフト・センター・セカンドの間にフラフラっと上がったフライ,セカンドの奥村君が見事にファインチャッチです。

 結局5回コールド7−0です。ナイスゲーム,次も頑張ってください。

 試合後,ミーティングが持たれました。ピンチはなかったのですが,チャンスで点を取り切れなかった部分が話し合いのポイントじゃないかなと思ってみていました。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その5

 応援にも余念がありません。

 2回は橋村君がもう一度マウンドに上がりました。

 2回を0点に抑えたところでピッチャー交替,サードの竹脇君がピッチャーとなりました。彼はいつでも準備ができています。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その4

 さあ1回裏の攻撃です。
 気合を入れているのでしょう。

 相手ピッチャーもストライクが入りません。ファーボール2つとヒットで,初回からノーアウト満塁のチャンスです。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その3

 外野は,レフト橋村君,センター藤沢君,ライト皐君です。

 今日は,藤沢君がいいバッティングを見せてくれました。残念ながらヒットのにはならなかったもののヒット性の辺りを2本放ちました。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』その2

 セカンドは1年生の奥村君,サードは竹脇君,ショートは高田君です。

 奥村君は,今日もしぶとくセンター前にクリーンヒットを打ちました。竹脇・高田の三遊間は鉄壁です。
画像1
画像2
画像3

『野球 新人戦』

 野球部が新人戦を戦っています。
 
 先週,3年生が参加できる代替試合が終了し,ここからは新チームの活躍の場です。
 今日の相手は東山開睛館です。

 先発ピッチャーは橋村君でしたが,制球が定まらず先頭バッターにファーボールを与えた時点で交替,2番打破からは西村君が投げることになりました。
 受けるのは西村君,ファーストは細谷君です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』バレー

 講堂ではバレー部が練習を始めました。

 以前本校に居た鳥羽先生が西賀茂中学校を連れてきてくれています。
 本校の生徒も鳥羽先生から指導を受けています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その5

 走高跳には,卒業生がコーチに来てくれています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その4

 パートに分かれての練習です。
 長中距離は,明日駅伝大会があるので,それに向けて頑張っています。

 砲丸投げ,走高跳パートもそれぞれ頑張っていました。ハードル走は,今日は一人黙々と練習です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上その3

 陸上部が本格的に活動を始めています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp