京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up5
昨日:86
総数:1271387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭に向けて』オール5組

 1〜3年5組は今日も和太鼓の練習です。まだまだ完成には程遠いですが,徐々にうまくなってきています。

 今年の曲は,福島県立塙(はなわ)工業高校和太鼓部が作曲した「流星」です。
 本校の生徒がこの曲に挑戦することを知った指導者の方から度々アドバイスと激励が届きます。先日は,5組の子どもたちがメッセージ動画を送りました。

 塙工業高校の皆さん,頑張ってよい舞台を作り上げますので,どうぞ楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』その2

 第2音楽室では3−2です。

 音楽の時間に続いて「あなたへ」を聴きました。上手になっているように感じました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』3−1

 今日は練習時間が短かったので,こちらの校舎で練習しているクラスや集団を中心に観に行きました。

 第1音楽室では3−1が練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その5

 さあ,5時間目が始まります。
 ここからは授業に集中です。がんばれ,がんばれ!! 
 頭を使え。身体を鍛えろ。心を耕せ!
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 決して叱られているのではありません。

 1年生の女の子たちと明日バレーをする約束をしました。Tシャツに着替えてグランドに出るつもりです。楽しみです(笑)。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その3

 ラグビーをやっている彼,こうして走ると迫力があります。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その2

 今日からきている校育実習生が一緒に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 今日も昼休みのグランドを観に行きました。1年生が広く使っています。

 2年生は校舎の近くに集まって遊んでいます。理由は,校舎の陰で暑くないからです。
 ちゃっかりしてる(笑)!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は音楽,合唱の練習をしていました。
 
 私の大好きな曲です。
 男子がメロディーを歌う部分があり迫力のある所なので,そこを頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 5組は理科,3組は数学です。

 理科は遺伝,数学は2次方程式です。どちらも3年の重要な範囲です。
 がんばれ,がんばれ!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp