![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268191 |
『学習確認プログラム』3年その2
この時期の結果は,進路を考えていく上でよい参考になります。
全力を尽くしてやっていますか。 ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』3年
金曜日に「秋テスト」が終わったばかりですが,今日は「学習確認プログラム」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3組は国語です。こちらもテストの返却でした。
「今回は最悪でした!」そう言って答案用紙を見せてくれる人もいました。次,頑張りなさい。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
社会のテスト時間は解説の時間が長く,残念ながら生徒の点数を知ることはできませんでした。次の機会を楽しみにしたいと思います。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年生はどにのクラスも自教室にいました。
どのクラスもテストの返却をしていました。 「何点やった?」そういうと「ぜったい無理!」と言いつつも答案用紙を見せてくれます。1組は理科です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組のみんなは,作業の時間を使って学習園の整備です。そろそろ秋植えの作物を植えるのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
1年生にはなかなか難しいようです。
シャトルがラケットの面に上手く当たらない人(つまり空振り)も居ました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
女子は講堂でバドミントンです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
さあ,ゲームの開始です。生徒たちは既にこの時点で汗をびっしょりかいていました。
今日は久しぶりに暑いです。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年
授業の様子を観に行きましたので紹介します。
この時間,1年は体育でした。 ![]() ![]() ![]() |
|