![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488625 |
修学旅行 その8
退館式をすませ,ホテルを後にしました。
2日目午前は恵那峡クルーズ。 自然の造形を目の当たりにしました。 昼食をリトルワールドで食べ,今は園内の散策にはいりました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その7
おはようございます。
修学旅行2日目の朝です。 写真は部屋から見えた今朝の恵那峡の景色とホテルの全景、そして朝ごはんの様子です。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その6
修学旅行1日目夜。
写真は晩御飯とレクリエーションのものです。 晩御飯の席は交互に座り、メニューはご覧の通り豪勢なものでお腹一杯になりました。 レクリエーションは感染対策をしっかりとって、でもみんなでしっかり協力して思い切り楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その5
馬籠宿、妻籠宿を出た後、奇岩で有名な傘岩を見、千畳敷の岩に上り、ホテルに着きました。
ホテルは貸し切りになっていて、従業員の方が総出で迎えて下さり大変歓迎してもらっています。 入館式を終え、今はお風呂に入る子、おみやげを買う子で入れ替わり、後はお楽しみの夕食を待つばかりです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その4
馬籠の宿で散策。
雨もちょうど止んでくれ、おみやげも買えました。 中山道の風情を味わい、高原の空気が気持ち良い散策になりました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3
馬籠の宿に着きました。
ここでお昼を食べて散策します。 写真はお昼のお弁当です。 ここ,まごめやさんでは,感染対策として,食べる向きは一方向に,お茶はペットボトルで,マスクを入れるマスク袋まで用意して下さいました。 また,お店は貸しきりにもしてもらっているので,安心して食事ができました。 この後,馬籠の宿を散策し,お買い物も楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2
バスは順調に進んでます。
多賀のサービスエリアではいチーズ! ![]() 修学旅行 その1
本日から1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきます。
朝,全員そろって笑顔でバスに乗り込みました。 素敵な2日間を楽しんできてくださいね! 行ってらっしゃい!! ![]() ![]() 2年生 自分らしく
なかまの日の学習では、「自分らしさ」について話し合いました。
自分らしさについて悩んでいるクワガタのクワッペと カブトムシのカブッチに手紙を書きました。 ![]() ![]() 生活科 あさがおの花でそめたよ!![]() ![]() ![]() 「うわー!!きれいー!!」「せんせい,こんなおもしろいかたちができました!」 と,歓声をあげたりおどろいたりしながら,上手に和紙をそめていました。乾いたら,この紙何に使えるかな?楽しみです。 夏休みにアサガオの花を集めてくださった保護者の方,ご協力ありがとうございました。 |
|