![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:45 総数:1269309 |
『「秋テスト1日目』その2
早朝から学習塾へ行って勉強してから登校してくる生徒もいるということです。
塾もよく考えているようですが,生徒も頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() 『「秋テスト」1日目』
おはようございます!
「秋テスト」1日目の朝を迎えました。 いつもは登校時刻ギリギリに来る3年生の中に,教室で勉強しようと早くから来ている生徒が少なくありません。 このテストに掛ける意気込みが見えます。 ![]() ![]() ![]() 『アクセス数11万件突破に感謝!』
本日,今年度のHPへのアクセス数が11万件を突破しました。
毎年,この時期に10万件を超えるので『そろそろかな…?』と思って確認したところ,例年を上回るスピードで伸びていました。 これからも,生徒の学校生活の様子をできるだけスピーディーにお届けできるようにしたいと思います。 いつも本校のHPを観て頂き,本当に有難うございます。 来週には修学旅行もあります。下半期もよろしくお願いします。 ※写真は体育大会の「私が選んだベストショット」です。 ![]() 『授業の様子』3年その3
3組は理科,そして5組は英語です。
理科のイオンの学習は,聞けば聞くほど懐かしさが出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は英語。
こちらも試験範囲が終了し,「自習をしよう」という段階で教室を訪れました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1組は社会。テスト範囲をおさらいしていました。この時間に先生が言ったことは重要そうです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は英語,5組は社会です。
こちらもこつこつと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は国語。これは面白いことに気づきました。
グループごとに「秋テスト」の出題問題を予想させています。なるほど,そうすれば,今回の範囲のどこが大事か,みんなで共有することが出来そうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は技術,種の植付けをしているようでした。この後,水やりなど,一人ひとりが世話をするのでしょうか。そうであってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の体育はとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|