京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:37
総数:625651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

5年生 プリント集の解答例

 5月13日14日に配布したプリント集と,5月20日に配布したプリント集の解答例です。解答例を見て丸付けをし,まちがったところは直して,難しかったところはもう一度取り組みましょう。
 ↓クリックしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="110468">5年 プリント集(5/13・14日配布分)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="110471">5年 プリント集(5月20日配布分)</swa:ContentLink>

どちらのプリント集も27日(水)の学習相談日に集めます。
(*学習相談日に参加しない人は,ポストインでもかまいません。)

2年生のみなさんへ

画像1画像2画像3
2年生の みなさん,毎日,早ね早おきをして ごはんも しっかり食べられているかな?きのうの 学しゅうそうだんでは みんなの げん気な ようすを 見ることができて とてもうれしかったよ!これからも 生かつのリズムを ととのえていこう!

タネクイズは みんな 考えられたかな?こたえ合わせを してみよう!
上のタネは インゲン,下のタネは オクラ,左のタネ とうがらし,右のタネは ミニトマトでした。こたえは 合っていたかな?

今 ミニトマトは ふたばが 出てきているよ。毎日 水やりも がんばってくれているよ。これからの ミニトマトの せいちょうが たのしみだね。

休校中の課題について

画像1
休校中の課題の提出ありがとうございました。漢字学習も漢字ドリルの手本を見て,頑張って漢字の練習に取り組んでくれたということが伝わってきました。ご家庭でも丁寧に子どもたちの学習を見てくださり,ありがとうございました。
課題については丸つけなどをして,28日(木)の学習相談の日に返却しますので,また,ご家庭で確認をお願いいたします。

5年生のみなさんへ

画像1画像2画像3
20日に行われた学習相談の様子です。
先日5年生が配信した動画の中で紹介していた俳句や短歌はだれが作ったのか?!学習相談日に登校していたみんなに投票してもらいました。みんなの予想はこんな結果になりましたが…正解はー?発表は27日に行います。お楽しみに〜!!

5年生のみなさんへ

5月13,14日で配布したプリントに誤りがありましたので訂正します。
国語 1枚目の下のページ
   段落2の段落の内容,大事な語や文の欄
   ・小さな子どもに言葉を教える例をもとにn
               (考えてみよう↑)
算数 2枚目右のページ
   ステップ3 4 計算のきまりの表
   か (□−〇)×△=□×△−〇×
         (△が抜けています↑)

すばる 育てたい夏野菜

画像1
画像2
今年は トマト きゅうり ピーマン ゴーヤ とうもろこし を植えます。
お世話をよろしくね(^_-)-☆

6年生 がんばれ!京都の子どもたち 解答例2


6年生のみなさん,学習は進んでいますか?
お家で自分で学習するのはなかなか難しい・・・
という人もいるかもしれません。
毎日少しずつでもいいので,進めていってほしいと思います。

本日,今週分の課題やおたよりを配布しました。
ポスト等を利用して提出していただいた自主学習ノートも返却しています。
みなさん,一人ひとり工夫をして学習を進めていてとても素晴らしいです!
数人の自主学習例もおたよりに載せています。
すてきなものばかりなので,ぜひ参考にして,各自取り組んでみてください。

また,先週配布させていただいた課題の解答を載せます。
自分で丸付けをして,直しや振り返りまでしましょう。
自分の考えや感想を書くところは,お家の人に見ていただくなどして,学びを深めてほしいと思います。
学習相談日に先生に見せてもらっても構いません。

今週も,元気に過ごしてください。

<swa:ContentLink type="doc" item="109707">6年生 がんばれ京都の子どもたち!解答2</swa:ContentLink>


6年生のみなさんへ

今日は,6年生の学習相談日でした。元気な姿が見れてとてもうれしかったです。
学習課題を配布しました。学習相談日にこれなかった人には,ポストインしたので学習課題を進めてほしいと思います!
さらに,自主学習ノートの参考例も配布したので参考にしてください!
次回の学習相談日は28日(木)です。
1〜15番 9時〜9時45分
16番〜  11時〜11時45分

画像1
画像2

<5年生のみなさんへ>

<5年生のみなさんへ>
 昨日の学習相談日,各教室にみんなの笑顔や明るい声がもどってきました。
先生たちもやっとみんなと会うことができて,本当にうれしかったです。
「学習相談日」だから相談することはないから行かなくてもいいの?
と思っていた人もいたみたいですが,そんなことはありません!!久しぶりに色々な友だちに会える機会です!
次回は5月27日(水)です。たくさんの人が来てくれることを期待しています。
 
○5月27日(水)
 名簿1〜15   9:00〜9:45
 名簿16〜31  11:00〜11:45
○持ち物
 5月13/14日で配布しているプリント
 4年生の終わりにBWで借りていた本
 筆記用具 健康観察票(必ず体温をはかってきてください)
 ハンカチ ティッシュ マスク
*前回提出できていないものがある人は次のものも持ってきてください*
・はなまるスキル ・4月30日5月1日に配布しているプリント
・保健関係書類(保健調査票 感染症の予防接種・既住歴調査票・フッ化物洗口希望調査)・自主学習のノート・みんな元気どうしてる?のプリント 

 

すばる 学習相談

画像1
画像2
5月20日(水)今日はすばる学級の学習相談がありました。
みんな元気に登校し,久しぶりの友だちとの時間を
楽しくすごしました。

次回は5月27日(水)の9時00分〜9時45分です。

みんなが元気に学校に来てくれるのを待ってます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 スポーツフェスティバル 1年生
10/8 スポーツフェスティバル 5年生
10/9 スポーツフェスティバル 6年生
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp