![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:66 総数:1269080 |
『体育大会』その46
プログラム11番はクラス対抗リレーです。
まずは1年の部からです。 多くの人数が走るので順位の入れ替わりが激しく面白いです。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その45
「先生チームは大人げなくもトップを快走!」
本部の放送からはそんな声も聞こえてきましたが,アンカーの学年主任が圧倒的な差をつけてゴールしました。 たまにはこうして本気で勝負することも大事です。見ていてもすごく面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その44
男子の部活対抗リレーは大迫力で見ごたえがあります。
![]() ![]() ![]() 『体育大会』その43
先生チームは教育実習生も加わり,若手で作ったチームです。
これは強いです。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その42
いよいよ男子運動系部活動の部です。
第1走者の小嶋先生がトップに躍り出ました。これは速かった! ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その41
部活動ごとに記念写真の撮影です。
1位の陸上部と2位のバスケットボール部です。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その40
今回も先生チームは敗れました。
ガチで走っているのでで,見ている方も楽しいと思います。 西村先生,一歩届かず!! ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その39
第2レースは女子体育系部活動です。
こちらもデッドヒートで面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その38
「トップで来た先生チーム,アンカー勝負で負ける」勝ったのは吹奏楽部チーム。最高のシナリオでした。
勝っても負けても爽やか。楽しい時間でした。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会』その37
先生チームが頑張るので,会場は大盛り上がりです。
![]() ![]() ![]() |
|