京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up24
昨日:113
総数:1270019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『天体観望会』

 今日は6時から「天体観望会」を実施しました。

 まずは,教室で予習です。

 予想していた以上にたくさん参加していてビックリしました。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その6

 先週の金曜日の練習を観ていたので『どのクラスもやや迫力に欠けたなあ』と思って聞いていました。

 引き上げる生徒たちにそんな感想をふっと投げかけたところ,発生練習がなくいきなりだったので声が出なかったと,いかにも残念そうに言っていました。

 自分たちでも『あれっ,なんやろ!?』って思いながら歌っていたということが分かりました。
 全然大丈夫です。
 まだまだ時間があるからしっかりと練習してください。本番を期待しています。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その5

 最後は3−3・6組です。

 
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その4

 私も大好きな合唱曲です。
 3年生が歌うのにぴったりの曲で,メロディーもさることながら歌詞がいいんです。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その3

 続いて3−2・6組です。

 
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年その2

 女子がマスクを指先でつまみながら歌っています。

 こうしないと上手くブレスができないのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』3年

 講堂では3年が学年練習会を行っていました。
 まずはは3−1・6組です
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』2ー3その3

 パートリーダーたちは,よりよいものを作り上げようとなかなか厳しい評価をいます。
 2年生の頑張りが3年生を脅かしそうになってきました。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』2−3その2

 生徒たちの一生懸命さがひしひしと伝わってきて,感動を覚えました。
画像1
画像2
画像3

『音楽発表会に向けて』2−3

 第2音楽室では2−3が練習を行っていました。

 なかなか良かったです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp